☀️
試験前になると、なぜか部屋の片付けをしたくなっていたワタシ。
学生時代くらいのお話。
試験勉強とはその後ほとんど縁もなく過ごしていたので、忘れていました。
が、今ごろになって似たような現象。
集中力途切れちゃったかな?
学生時代は自分の部屋だけなので、早かったけど、今片付け始めたら収拾がつかなくなるのは必至。
そこは自分でも分かっているから、違うところに目が行っています😅

買い物に行ったら、目に入ったグリンピース。

こんな姿に癒されながら、実を取る作業を始め、グリンピースご飯を作りました。
そう、何か作りたくなってしまう病を発症😅
苺なんか、そのまま食べても良いのに、ジャムにしちゃったり…
本当はミシンの前にドカッと座り、縫い物したいのだけど、そこは出し入れが面倒な環境になってるので、もう少し我慢。
グリンピースご飯を作っても、誰も何も言わず、感動もない。
春限定のご飯なんですけどねぇ。
さて、このようなグリンピースご飯は、豆を一緒に入れて炊くか、後から入れるかで意見が別れそうですが、ワタシは以前パート先の料理好き上司(男性)から教わった方法の、一緒に入れて炊く派です。
色合い悪くなりますが、豆の食感と香りが好み。
あともう一回くらいは作りたいなぁと思っているところです。
こんなことでプチストレス解消!