☀️
何年か前までは、自宅でもやっていたんですが…
手間がかかるものは、少しずつ排除されてきたワタシの台所仕事。
ご近所の方から思わぬ頂きものをしました!
すごい立派なタケノコ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/87249eb999653c5d4c8ecae609d486b6.jpg?1650632780)
自宅の敷地内で採れたらしい…
我が家の1番大きな鍋にも入らず、仕方ないから皮を剥いてから茹でました。
何枚剥いてもザラザラな皮でしたけど…
食べきれるかなぁ?と思った当初の形は、皮を剥いたらスリムになりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/d733b377f7c8b111261d77b751ad2b77.jpg?1650632910)
それでもまだ大きくて、鍋に合わせて切り、30分程茹でました。
何を作って食べようか?
なんて迷う程のレパートリー無し(笑)
先ずは定番のタケノコご飯
煮物
ってところかな?
試験初日。
問題を作る人が変わった!というイメージでした。今までの過去問とはちょっと雰囲気が、言葉の言い回しが違う。
ゆえに、解答したけど合ってるのか間違ってるのかも見当がつかず…
という何ともモヤモヤしたテストでした。
明日もあるので、またちょっと悪あがきしてみようかな😅
問題の出し方、違うんだろうなぁと予想しつつ、、、