シャオリン共和国

社会人16年目のシャオリンのブログです。日常生活等について書いています。

将棋的大学生活

2007-03-14 22:10:29 | 将棋にまつわる話
朝9時から大学に向かい、
入学手続きで集まっている新入生に
将棋部の勧誘ビラを配ってきました。
「起きたら行きます」と表明した某部員は朝は反応が無く、
結局、僕1人で配ることになりました…。
1時間半で200枚配布し終わったため、撤退。

今回配ったビラは、
「将棋的大学生活、開始。」
という殺し文句を表にでかでかと書いて、
裏面に必要事項を色々と記載したもの。
後からO本先生に
「これ狙い過ぎじゃない?」と指摘されましたが、
他の部員からは特に拒否反応も無かったし、
新入生からの拒否反応も特に無かったので、
問題無しということで。
他の団体の勧誘もすごかったので、
どのくらいアピールできたか分かりませんが、
まぁ、損にはなっていないことでしょう。
しかし、この時期の新入生って慌しくて、
どこのサークルに入るかあまり考える余裕は無いかもしれませんね。
勝負は4月の新歓祭からでしょうか。

++++++

昼から和室で将棋世界を読んで過ごしていたら、
もーりす君から電話。
なんと、部の機関誌が完成したとのこと。
さっそく手にとってみましたが、
なかなか綺麗な装丁で満足のいく仕上がりでした。
ようやく機関誌の復刊に成功することができたかと思うと感無量です。
ぜひ、今後も機関誌は作り続けていきましょう。




家に帰ると、製本が完了した今年度の縮図が届いていました。
今日はいいことづくめだなーと、
思わず顔がにやけてしまいましたw
土日の大会で皆さんに披露する日が待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする