シャオリン共和国

社会人16年目のシャオリンのブログです。日常生活等について書いています。

「縮図」の話題①

2007-03-19 23:06:11 | 将棋にまつわる話
今年の縮図も当初は王座戦の時に販売する予定で、
早いうちから編集作業は開始していたものの、
なかなか作業ははかどらず、
個人的に年内での出版が厳しいかな、と思っていました。
そんな中、今年は冬の全国大会の日程が変更され、
王座戦が十傑戦の後に回ったため、
最終日に販売しても、あまり販売量には期待できない、
ならば、3月の学生団体最強戦まで
じっくりと作業をしようと判断しました。

それまでは「締め切りを優先させなくちゃ…」と
内容についてあまり深く考える余裕がありませんでしたが、
時間的な余裕が生まれたことで、
縮図の内容をどう充実させるか考えることができました。
その頃から、漠然と昨年よりも
「読み物が面白い」縮図を作りたいなーと考えていました。

++++++

と、いうのも僕は前年度の縮図の出来に若干不満だったからです。
確かにデータの分量・冊子としての完成度に
申し分はなかったのですが、
読み物の分量がやや少なく、
また、連盟企画も若干ボリューム不足に思えました。
個人的に、棋譜やデータよりも読み物に関心のいく性質のため、
データ面は昨年度の水準を維持しつつ、
今年は「読み物を充実させよう」と目標を設定しました。

しかし、読み物を充実させるといってもどうしたら良いのか。
いろいろと考えていると、過去の縮図にヒントがありました。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする