![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/44f2ed3e7572e64fab8ce060c8dd98fb.jpg)
昨日(2021.12.20)、眉山の頂上が雪化粧しているように見えたので普賢岳が真っ白に雪化粧しているはずだと思い安中方面へ出かけましたが特に雪化粧しておらず、そのまま帰るのも勿体ないので普賢岳と眉山を絡めた動画を撮影しました。2回撮影に挑み、1回目は途中で撮影を止めたのですが、先にtwitterにアップしたところ予想外の反響がありました。(^^;)
今日普賢岳(溶岩ドーム)の動画を撮っていたら突然携帯に電話があり着うたが唸りをあげたので急遽撮影を中止しましたが、動画の最後に着うたの前奏が録音されてしまいました。某アニメ作品の主題歌ですが、作品名が分かる方いらっしゃいますか? pic.twitter.com/Kg1EkGxqjY
— じぇーご (@JL6PQY) December 20, 2021
こちらの写真は2枚目のみ中尾川の川沿い(#PM52ET)で撮影し、他3枚は火張山花公園で撮影しました。#普賢岳 #溶岩ドーム pic.twitter.com/umbOYEbJd3
— じぇーご (@JL6PQY) December 18, 2021
中尾川の川沿いから眉山や普賢岳とその周辺を写したパノラマ写真です。 pic.twitter.com/Yqf6nyPGjF
— じぇーご (@JL6PQY) December 18, 2021
今朝の普賢岳(溶岩ドーム)です。
しかし、マジ寒くて手がかじかんで死ぬかと思いました。
明日予定していた移動は厳しいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/69b78f33bfc1fd8112f967f407fa004a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/34f79d63642c0116264a6b16cb5ff655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/a76546ea377b6fe63111ad546a75885c.jpg)
しかし、マジ寒くて手がかじかんで死ぬかと思いました。
明日予定していた移動は厳しいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/69b78f33bfc1fd8112f967f407fa004a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/34f79d63642c0116264a6b16cb5ff655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/a76546ea377b6fe63111ad546a75885c.jpg)
一昨日、水無川の吉祥白点橋の島原側と深江側から雲仙岳と眉山のパノラマ写真を撮ってきました。
でも、あまり代わり映えしないですね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/8895d3f2f3c6f982c30c0cb69fa6f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/3fd3b15cecae6b761a537c5d56d093cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/6f0e8caefa0e4ba60e7d842be3d5be5c.jpg)
でも、あまり代わり映えしないですね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/8895d3f2f3c6f982c30c0cb69fa6f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/3fd3b15cecae6b761a537c5d56d093cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/6f0e8caefa0e4ba60e7d842be3d5be5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/3135e6ec0be2d46fa9ac45d5d040b72a.jpg)
深江町でHAMtteパーティーに参加した帰りの途中の3カ所ほどで
車を停めて普賢岳と眉山を撮影しました。
朝から降っていた雨のおかげでPM2.5が洗い流されていたようで
普賢岳、眉山ともにとても綺麗に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/4f37e1acfc7033a6370a80adfe5a5b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/89a4e61228af667f7eea5b871416d8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/18cd77b068379b812474cfb8ef237756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/3530422c03b7f4f8cf7aa520d457f3f1.jpg)
車を停めて普賢岳と眉山を撮影しました。
朝から降っていた雨のおかげでPM2.5が洗い流されていたようで
普賢岳、眉山ともにとても綺麗に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/4f37e1acfc7033a6370a80adfe5a5b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/89a4e61228af667f7eea5b871416d8a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/18cd77b068379b812474cfb8ef237756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/3530422c03b7f4f8cf7aa520d457f3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/66ac63821a8d34e47fafd90a7205f030.jpg)