最近、YouTubeでちょくちょく特撮ヒロイン系の動画に「私、この方と文通してました。」という内容のコメントが寄せられているのを目にしますが、それはただ単にファンレターの返事を何回かもらっただけで文通とは違います。でも、ファンレターをもらっただけでも奇跡的な事だと思いますので、その事はステキな出来事だと思います。
ウイングマンの最終回である第10話DMM TV Special Ending Ver.観ました。
詳しい内容は避けますが、原作よりハッピーエンドで良かったと思います。
続けて第10話の“通常版”も観ましたが、断然Special Ending Ver.の方がより感動的な終わり方なのでDMM TVを視聴出来る環境の方は是非ご覧ください。
そうでない方は初回30日無料キャンペーンを利用されてはいかがでしょうか?
それはそうと先月一杯で配信が終了した夢戦士ウイングマンが新着と銘打ってDMM TVに帰ってきている事に気付きました。もしかしたら他の東映TVアニメ作品群も復活しているかも?
詳しい内容は避けますが、原作よりハッピーエンドで良かったと思います。
続けて第10話の“通常版”も観ましたが、断然Special Ending Ver.の方がより感動的な終わり方なのでDMM TVを視聴出来る環境の方は是非ご覧ください。
そうでない方は初回30日無料キャンペーンを利用されてはいかがでしょうか?
それはそうと先月一杯で配信が終了した夢戦士ウイングマンが新着と銘打ってDMM TVに帰ってきている事に気付きました。もしかしたら他の東映TVアニメ作品群も復活しているかも?
おはようございます。 先ほどウイングン第9話視聴しました。なかなか盛り上がり来週の最終回が気になります。アニメ版の最終回は分かりませんが、原作版に近いある意味哀しい終わり方かな?
ウイングマン DMM TV
ウイングマン DMM TV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/0de954ec0e5c4e46c11c947a03326ce4.jpg)
ウイングマンのみくちやん役の菊地姫奈さんの姫奈って「ひな」って読むんですね。ずっと「ひめな」って思ってました。
それは置いといて、菊地姫奈さんの広野くんを想う気持ちが伝わって来る演技がマルです。
また葵さんに関する伏線が張ってあったりデルタエンドが登場したりして盛り上がってるけど今後どう展開するんだ?
特警ウインスペクター第29話「昆虫採集の妖!?怪」で登場した宮部徹の家って猿の軍団でビップ大臣一行が立ち寄った家かな?
先ほど某サブスク動画配信サイトで実写版ウイングマン第3話を観ましたが、そうか!第4話にはあの特撮ヒーローがゲスト出演するのか!
そうそう!そう言えば原作者の桂正和さんは週刊少年ジャンプでウイングマンを連載されていた頃に巻末の作者の一言で「某ヒーローの最終回を見逃しました。誰か録ってない?」との一言を残されましたが、読者の中に録画した人がいたらしく、後に「ビデオを返すのもうちょっと待って。」との主旨の一言も書かれていました。
そうそう!そう言えば原作者の桂正和さんは週刊少年ジャンプでウイングマンを連載されていた頃に巻末の作者の一言で「某ヒーローの最終回を見逃しました。誰か録ってない?」との一言を残されましたが、読者の中に録画した人がいたらしく、後に「ビデオを返すのもうちょっと待って。」との主旨の一言も書かれていました。
DMM TVでは今月一杯で数多くの東映特撮作品が見放題から外れますが、何故かセイバーが新着として紹介されていました。う〜ん、よく分からん・・・
ウイングマンが実写ドラマ化か〜。原作は週刊少年ジャンプでよく読んでました。
さて、どういった作品になるのかな?
生誕40周年「ウイングマン」が実写ドラマ化 DMM TVで独占見放題・同時配信も #ウイングマン
なべやかんさんが封印作品に関して話しておられますが、
まさかスーパー1の話題が出るとは思いませんでした。(^^;)
まさかスーパー1の話題が出るとは思いませんでした。(^^;)
昨夜、YouTubeで太陽の牙ダグラムを観た後にスペクトルマン(正確には宇宙猿人ゴリ)の第20話を観ましたが、噂に聞いていたスペクトルマンが富士山の火口にガスタンクを投げ込む場面は想像を絶する凄さでした。だって映像からスペクトルマンの身長を予測すると4㎞(超?)くらいあるんだぜ!
それとは別に?だったのが、次の第21話の予告編で表示された怪獣の名前が「ギラギンド」なのにナレーションでは「ギラギドン」と呼称していた事です。予告編用台本ではギラギドンになっていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/d66f39b173f7ad9c0d9f369c447da29f.jpg)
それとは別に?だったのが、次の第21話の予告編で表示された怪獣の名前が「ギラギンド」なのにナレーションでは「ギラギドン」と呼称していた事です。予告編用台本ではギラギドンになっていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/d66f39b173f7ad9c0d9f369c447da29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/0cdcc05798047e56f9d5c220d48fbf65.jpg)