ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。

快傑ズバット放送開始48周年!

2025-02-03 11:09:21 | 日本じゃ~二番目さ!
あっ!昨日2月2日は飛鳥五郎の命日だったのに“飛鳥〜!”と叫ぶのを忘れていた・・・(o_ _)o


コメント

快傑ズバット第6話と第7話まとめ

2024-12-11 10:29:59 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第6話「海にほえるマシンガン」で海賊党配下のチンピラが銀行強盗を行った際に犯人の素顔を見てしまったので殺されそうになった女性が勤めていたのが秀水園というホテルですが、タイアップしているので当然看板のアップやホテルの全景が映ります。





続く第7話「悪い風だぜ港町」でマイナス団から5億円を脅し取られそうになったのがこれまた秀水園で今度はホテルの全景の後にホテルの看板のアップが映し出されました。
このホテルの全景ですが、第6話と第7話のホテルの全景に同じ車が映っているので映像は流用のようです。
こう書くと2話続けて災難に見舞われたような感じがしますが、宴会場のドラマー(ドラムを叩く人)以外は登場人物が全く違い、ストーリーに関連性がなく主人公の早川健も全く別の街を訪れた様な立ち振る舞いでした。
どうせならどちらかの事件に焦点を当てて2話構成にした方が緊張感があって面白くなったと思うんだけど・・・





さて、この秀水園は現在どうなっているかと言うと廃業された様で跡地には「大江戸温泉物語 ホテルニュー岡部」が敷地を拡げて建っていました。
確か秀水園は秘密戦隊ゴレンジャーのロケも行われた様に記憶していますが、是非、聖地巡礼したいと思っていた聖地の1つなので建替わってしまっていて大変残念です。
なお今回登場した秀水園と現在指宿で営業されている秀水園とは直接的な関係は無いそうです。
(AIのCopilot調べ。)

コメント

白いギターに変えたのは〜♪

2024-12-09 18:11:17 | 日本じゃ~二番目さ!
早川健(以下、健)のギターがいつの間にか白いギターに変わっている事に気付きエピソードを遡ってみると、第1話「ギター抱えた渡り鳥」で健が持っていたのは茶色のギターですが、飛鳥五郎の妹から「兄のたった一つの遺品です。」と言って手渡されたのが健が最初に爪弾いていたギターと多分同じカラーのギターでした。
しかし、次に健が登場した時には白いギターとなると飛鳥の遺品のギターは白くなくてはいけないような気がしますが、撮り直す時間がなかったのかな?
OPも健がセスナから降りた時は肩に茶色のギターを背負っていますが、完成したズバットスーツを収納していたのは白いギターです。これは白いギターが良いと言うことに急になったモノのOPと本編共に撮り直す時間が無かったからかもしれません。
コメント

快傑ズバット4話連続

2024-04-29 23:29:59 | 日本じゃ~二番目さ!
「涙の敵中突破」、「花売り少女と白い粉」、「海にほえるマシンガン」の3話を連続視聴しましたが、ここまでくると「悪い風だぜ港町」も観ねばなるまい!

コメント

「悪い風だぜ港町」も観ちゃうかも?

2024-04-29 23:17:15 | 日本じゃ~二番目さ!
「涙の敵中突破」、「花売り少女と白い粉」、「海にほえるマシンガン」の3話を連続視聴しましたが、ここまで来ると「悪い風だぜ港町」も観ねばなるまい!
コメント

島田彰さん!!

2023-09-07 08:29:31 | 日本じゃ~二番目さ!
第3話「悲しき純金の天使」に登場した金バッジ連合のボス・金仮面の声がキラー・ザ・ブッチャーの島田彰さん!!なお、金仮面を演じたのは橋本晴彦さんで、大野剣友会やJAC(現:JAE)に所属されていたそうです。
コメント

変身ヒーロー大全集

2022-12-19 15:35:33 | 日本じゃ~二番目さ!
以前、この番組のズバットのみを紹介した動画をアップしたような気がしますが(この動画もアップしたかも)、久しぶりに観たのでアップしました。

  ↓快傑ズバット特集切り抜き板
コメント

さらば斗いの日々、そして

2022-09-20 16:24:19 | 日本じゃ~二番目さ!
先ずは早川健最後の決め台詞
「あ~、天下の私立探偵早川健だよ。
 貴様達に散々痛めつけられて歩けないほどにされた男さ。え~っ!」
   (中略)

総統D「初めてお目にかかります。ダッカー総元締総統D!
    私が自己紹介する相手は今すぐ死んでいただく人達だけに限ります。撃て!」

ズバット「フライトスイッチオン!」

総統D「貴様!」

ズバット「はっ、はっ、はっ・・・
     ズバット参上!ズバット快傑!
     人呼んで流離いのヒーロー!快傑ズバット!」

総統D「うわっはっはっはっ・・・
    大見得を切りおって、勝つ気で来たらしいな、ズバット!」

ズバット「首領Lを全面に立て 悪事の限りを尽し
    あまつさえ殺人を無限に繰り広げて世界征服を狙っていた総統D!
    貴様だけは絶対に許さん!ズバッ!」

総統D「構わん、まとめて撃て!」

    (中略)

ズバット「俺の親友飛鳥五郎を殺したのは貴様だな!」

総統D「そうとも、ヤツはワシの正体を見破ったのでな。」

ズバット「俺も貴様が誰だか分った。
     シルベールの作り方を覚えられたのは貴様しかいない!」

総統D「ハハハハハ、だが死んでは誰にも言うことは出来まい!」

快傑ズバット全32話ここに完走・・・(実際観たのは一昨日です。)

なお、第31話に引き続きホテル清風閣がタイアップされたホテルでした。
コメント

対決!真犯人首領L?

2022-09-20 16:09:57 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第31話「対決!真犯人首領L?」のOPに「刑事 佐々木功」って書いてありますが何回観ても東条と神竜以外に刑事や“ささきいさお”さんらしき出演者が見当たりません。前回レンタルDVDで観た時は見逃したかもしれないと思い目を皿にして観ましたが、やはり刑事らしいのは東条と神竜だけで他には刑事らしい出演者はいませんでした。

続く第32話「さらば斗いの日々、そして」に東条と神竜以外に刑事が2人登場しましたが、どちらも佐々木功さんに見えません。う~ん、これはどういったことなんだろう?快傑ズバット最大の謎です。また、神竜が飛鳥五郎を殺した真犯人は首領Lというウソの情報を健に伝えズバットと首領Lを対決させます。その時健は初めてダッカーの存在を知り、首領Lはズバットの正体は健だと初めて知りました。なおロケ地は伊東温泉でタイアップしていたのはホテル清風閣でした。

それから健が“謎の組織”の下っ端達に言った『何だとお止めなされしは、拙者が事でござるかな?』というセリフですが、何気なくセリフそのままで検索したところ白井権八 (橋幸夫の曲) が元ネタだと判明しました。
このセリフの後の
「ムシッケラにも色々あるが、
 女を虐めるゴキブリ野郎がいちばん虫が好かなくてね。」も元ネタがあるかもしれません。
他のエピソードのセリフも元ネタがタップリあるかも?

ズバット「悪行の限りを尽くし、数えきれぬほどの人を殺し、
     あまつさえ罪も無い飛鳥五郎を殺した犯人、
     許さん!首領L!!ズバットアタック!!!」
ズバット「飛鳥五郎の敵だ!」
首領L「違う!飛鳥五郎を殺したのは俺じゃない!」
ズバット「嘘をつくな!」
首領L「飛鳥を殺した真犯人、ダッカーの総統・・・」
ズバット「何だと~!」
首領L「本当だ!」
ズバット「飛鳥殺しは貴様ではないと言うのか?」
首領L「ダッカーの総統の名は、あっ、あっ・・・うわ~」
コメント

悲しき生と死の間に

2022-09-18 18:18:39 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第30話「悲しき生と死の間に」に登場した愚連団の用心棒ガラバー(ガラバババーとも)ですが、悪い奴とはいえお婆ちゃんにトドメを刺すのはなんだかな~と思っていたらズバットは男がお婆ちゃん変装していたのを見抜いていたので思いっきりトドメを刺していました。

ズバット「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
キングボー「ワシじゃない!」
ズバット「貴様だな!?」
キングボー「知らん!ワシはその頃ナポリにおった・・・」
コメント