ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

宇宙戦艦ヤマト2とAmazonプライムビデオの広告(Androidテレビで観た場合)

2025-04-08 09:34:33 | ヤ~マ~ト~♪
今日4月8日からAmazonプライム会員特典で視聴出来るプライムビデオに広告が入ると言うことで、取り敢えず昨夜観た“宇宙戦艦ヤマト2”第3話「地球の危機に起てヤマト!」の続きの第4話「未知への発進!」を観ましたが、再生ボタンを押すといきなり広告が2本計1分弱広告が流れました。
2本とも途中でスキップできず広告が終了するまでは第4話を観ることは出来ませんでした。
しかし、その後はAパートとBパートの間に広告が入る事は無くスムーズに視聴出来ましたが、第4話が終わってから間を置いて第5話を観ようと再生ボタンを押すと広告無しのプランを勧める映像が流されて第5話のOPが始まりました。

今まで広告無しで観てきたので少し違和感がありましたが、YouTubeで流される広告みたいに直になれるかもしれません。しかし、当時から思っていましたが、ヤマト2は再びイスカンダルに旅立つわけでもないのにOPはイスカンダルという名称が流れる1番を採用したのかな?
2202TV版の様に2番を使えば良かったのに・・・
なお、ヤマト2第4話の本編最後に今回ヤマトが地球を旅立ったのは2201年11月4日とのナレーションが流れましたが、予想通り第4話の初回放映日が1978年11月4日だったことからその日付になっているようです。
コメント

宇宙戦艦ヤマト、Amazonプライムビデオで完走。

2025-03-31 23:55:05 | ヤ~マ~ト~♪
遅れネットながらの本放送や数回に渡る再放送、ヤマトブームによる視聴可能な他県の局での放送やレンタルDVDや入手したレンタル落ちVHSでの視聴などもう何回目か分かりませんが、今ここにAmazonプライムビデオでの宇宙戦艦ヤマト(第1作)全26話完走しました。何回観ても新たな発見があるけど、スターシャ?スターシア?スターシァ?
コメント

七色星団決戦

2025-03-31 08:39:37 | ヤ~マ~ト~♪
昨夜は宇宙戦艦ヤマト第21話「ドメル艦隊 決死の挑戦状!!」と第22話「決戦!! 七色星団の攻防戦!!」を観ました。いわゆる七色星団決戦でしたが、第21話で決戦場を決める時にゲールからドメル将軍へ6つの星と暗黒星雲がある場所という主旨の説明があり、その場では確かに6つの星と暗黒星雲が描かれていましたが、いざ決戦が始まるとどう見ても星が7つと暗黒星雲が描かれているのです。
もう何回も観るエピソードですが気付かなかったな~。
それから、第21話のOPは例の動画の2分50秒付近から始まる3番目のモノが使用され、続く第22話ではOP主題歌が流れず“前回のおさらい”がプロローグとして描かれ、4分19秒付近からの4番目がOPではなくEDで使用されました(真っ赤なスカーフは無し)。

 ↓例の動画
コメント

お店が暇だったので宇宙戦艦ヤマトを観る!・・・(^^;)

2025-03-21 13:40:01 | ヤ~マ~ト~♪
お店(個人経営)が暇なのでAmazonプライム会員特典で宇宙戦艦ヤマト第12話「絶体絶命!!オリオンの願い星・地獄星」を観ましたが、
今回よりOPが例の動画 【宇宙戦艦ヤマト】 OP、主題歌 の違い の1番目のパターンに変更されていました。なお、EDで今回の絵コンテが安彦良和さんとクレジットされていて感動しました。
コメント

お!オープニングが変わった・・・

2025-03-18 07:56:35 | ヤ~マ~ト~♪
昨夜、Amazonプライムビデオで配信中の宇宙戦艦ヤマトHDリマスター版第8話「決死のヤマト!! 反射衛星砲撃破せよ!!」と第9話「回転防禦!! アステロイド・ベルト!!」を観ましたが、第8話からのOPが動画の1分26秒辺りからの2番目のアレンジパターンに変わっていました。それから、第1話~第7話のOPは1番目のモノが使われていますが、本放送や再放送では2分52秒辺りからの3番目のアレンジパターンだったような?
これは、VHS化の際に「OPのマスターテープが現存せず、ポジフィルムを使用しているエピソードがあります。」という主旨の注釈があった事を考えると画質がそれほど良くない初期数話のOPをHDリマスター化の際に状態の良い最初のパターンに差し替えたのではないかと思います。

辻褄が合わないぞ・・・ - ドラゴン星から来た男

調度1年くらい前に自分で書いた宇宙戦艦ヤマト(1作目)の第22話のOPとED関する過去記事が目に留まったのですが、自分で書いておきながら「これは辻褄が合わないぞ!」と思...

goo blog

 
コメント

ヤマト沈没!!

2025-03-17 18:04:23 | ヤ~マ~ト~♪
夕食を取りながら宇宙戦艦ヤマト第7話「ヤマト沈没!!要塞攻略戦!!」視聴しました。
今回は冥王星を舞台にした“反射衛星砲編・前編”ですが、
現在、冥王星は惑星ではなく準惑星というカテゴリーに分類されているそうです。

人類絶滅まであと300と56日、
あと300と56日しかないのだ!

「冥王星」は準惑星に格下げされていた!そもそも惑星とは?/人類なら知っておきたい 地球の雑学(14) - レタスクラブ

地球上で起きていること、どれだけ知っている?この地球で当たり前に感じていることでも、うまく説明できないことがありますよね。例えば、「青い空が夕暮れに赤く染まるの...

レタスクラブ

 
コメント

耐ショック対閃光防御

2025-03-16 22:13:15 | ヤ~マ~ト~♪
宇宙戦艦ヤマト第5話「浮遊大陸脱出!!危機を呼ぶ波動砲!!」視聴終了しました。
今回はデスラー総統の出番が無い為なのか伊武雅之(当時の名義)さんがナレーションと浮遊大陸の指揮官やその他のガミラス兵の声を担当しておられました。
なお、今回は波動砲のテスト発射が行われ浮遊大陸が木っ端微塵になりました。
人類滅亡の時と言われる日まであと300と61日・・・
人類滅亡、その日まで、あと300と61日・・・
コメント

宇宙戦艦ヤマト第1話〜第3話一気観

2025-03-15 09:37:45 | ヤ~マ~ト~♪
宇宙戦艦ヤマト第1話〜第3話視聴しました。第1話でイスカンダル星とガミラス星が同じ大マゼラン雲にある2連星である事が映像で表現されていたり、沖田艦長の納谷悟朗さん、古代進の富山敬さん、島大介の仲村秀生さん、佐渡先生と徳川機関長の永井一郎さん、真田さんの青野武さんが既に亡くなっている事に感慨深いものがあり、連載が紹介されている冒険王とテレビランドはかなり前に廃刊し、朝日ソノラマは会社そのものが解散しており小学館の学年誌も風前の灯で時の流れの早さを感じました。
なお、第3話の時点でガミラス人の肌の色がまだ青くなく、人類に残された時間はあと363日でした。
あ~、しかし宇宙戦艦ヤマトを第1話から観るの何回目だろう・・・(^^;)
コメント

まだか・・・

2025-03-14 08:03:29 | ヤ~マ~ト~♪
おはようございます。
残念ながらAmazonプライム特典で視聴できる分の宇宙戦艦ヤマト(第1作)の配信はまだ始まっていないようです。
コメント

え〜!ドメル将軍?

2025-01-17 15:27:47 | ヤ~マ~ト~♪
昨夜(2025.01.16)、ネットショップで購入した特別狙撃隊S.W.A.Tのレンタル落ちDVD第1シーズン5巻1セット(5巻✕50円=250円)で第9話「暗殺を狙う高性能ライフルの襲撃(THE BRAVO ENIGMA)」を観ました。全体的なストーリー展開は覚えていませんでしたが、犯人がレストランで「このカクテルは不味い!」という内容のセリフを言った時にバーテンダーがそのカクテルを味見したり本編の最後のパン屋のおばさんとS.W.A.Tの隊員達の掛け合いに「あ〜、あった!あった!」と懐かしい場面に感動しました。
また、バーテンダーがカクテルを突き返した客が指名手配犯だと言う事に気付き店の公衆電話で警察に通報しようとしますが、まだ警察に直接電話を掛けられなかったようで交換手に急いで警察に繋ぐよう頼んでいました。そして、携帯電話が登場する遥か前の物語ですが、自動車電話は既に普及し始めていたようで別の暗殺犯の指示役が自動車電話を掛けていたものの、まだまだ現在のように気軽に電話をかけることは出来なかったようで、「〇〇に繋いでくれ。」と頼んでいました。

さて、第9話を観終わってホンドー隊長(スティーブ・フォレスト)の声を何処かで聴いた声だなと思いあれこれ考えてみたら宇宙戦艦ヤマトのドメル将軍役で有名な小林修さんである事に気付きました(遅い!)。ディーク(ロッド・ベリー)が真田さんの青野武さん、ストリート(ロバート・ユーリック)がデスラー総統の伊武雅刀(伊武雅之名義)さんは以前から知っていましたが、こうなるとホント凄いですね。また、TJ(ジェームズ・コールマン)の納谷六朗さんはヤマト2で山田安彦、ルカ(マーク・シェラ)の曽我部和之さんもヤマト2で山田明とラーゼラーを担当されていたそうです。S.W.A.T隊員5人を担当された声優さん全員が“ヤマト”で声の出演をされていたことが判明した有意義なエピソードでした。
しかし、正直なところヤマト2はあまり思い入れが無い作品でヤマト2で新たに登場したキャラクターはあまり憶えていないのですが、次に視聴する機会があれば心して視聴したいと思います。
コメント