ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

ヤッターメカ

2024-12-20 09:44:57 | アニメモ
ヤッターマン第14話からヤッターペリカンが登場して「もう新しいメカが登場!」と驚き今後登場するヤッターメカを思い出してみました。
ヤッターゾウ、ヤッターアンコウ、ヤッターキング・・・
あっ!ヤッターパンダもか。他にもいるような気がしますが、今思い出せるのはこれだけです。
コメント

さらばのこたん!?シカ部よ永遠に

2024-12-09 09:02:13 | アニメモ
昨夜、「さらばのこたん!?シカ部よ永遠に」という最終回のサブタイトルに宇宙戦艦ヤマ〇劇場版を感じて「しかのこのこのここしたんたん」を観ましたが、どちらかと言うと宇宙戦艦〇マト劇場版ではなく、タイガーマスクへのオマージュ・・・パロディでした。
コメント

いまの金閣寺!?

2024-12-01 18:01:09 | アニメモ
某サブスク動画配信サイトで一休さん第5話を観ていると金閣寺が映し出されましたが、わざわざ「いまの金閣寺(字幕のまま)」と書かれていたところを考えると、金閣寺は今と昔では佇まい全くが違っているようで、金閣寺は一度放火で焼失し、私達が知る金ピカの金閣寺は再建された金閣寺です。

なお一休さん(TV版)は他の東映アニメ作品(TV版)共に事前告知通り11月30日をもって配信が終了しました。しかし、何故か超電磁ロボ コン・バトラーVと超電磁マシーン ボルテスVは引き続き配信されています。また、「一休さんとやんちゃ姫」や「マジンガーZ対デビルマン」等劇場版は見放題配信されています。

金閣寺が焼失して60年 | ようこそ保津川下りホームページへ(保津川遊船企業組合)

さて、問題です。 この写真の場所はどこでしょう?   銀閣寺? にも見えなくはないですね。   答えは、金閣寺です。   え、金閣寺! 全然、金色じゃないやん。 と思われるで...

ようこそ保津川下りホームページへ(保津川遊船企業組合)

 
コメント

結局、DMM TV契約続行

2024-11-29 10:28:07 | アニメモ
DMM TVで数多くの東映アニメ作品が見放題でなくなる(配信されなくなる?)ということで一度はDMM TVの解約手続きをしましたが、“それ”でもAmazonプライムビデオでチャンネルのマイ★ヒーローとdアニメストア for Prime Videoを合わせたくらいの作品を視聴出来るので解約手続きのキャンセルを行いました。

そんなこんなで昨夜はゴワッパー5ゴーダム第7話「海の悪魔ハイザブン」を観ましたが、制作協力としてサンライズがクレジットされていて驚きました。今回のエピソードが俗に言う丸投げだったのかもしれません。また、忘備録として書いておきますが、背景担当はアート・ノアとムツゴロウが交互に担当していて、家入家正さんの声の担当が第4話のEDでは「大洗博士とナレーター」と記してありますが、その後は一貫しておらず「ゴーダムとナレーター」が交互にクレジットされています。φ(..)メモメモ
コメント

今回は東映アニメーション!?

2024-11-27 10:23:07 | アニメモ
DMM TVでロボットガールズZ完走しましたが、予想していたサイコアーマー・ゴーバリアンがとうとう登場しなかったな〜と思っていたら、連続再生に設定していた事もあり、つづけてロボットガールズZ+(プラス)が始まりました。これはゴーバリアンが登場間違い無しです。
続きは明日観ようと思った途端に数多くの東映ロボットアニメのアイコンに今月一杯で配信されなくなるという主旨の告知が貼ってある事に気付いてしまいました。
最初はグレンダイザーで気付いたのですが、嫌な予感がしてお気に入りに登録している作品等を含め東映アニメ作品を見るとロボットアニメだけでなく「一休さん」や「夢戦士ウイングマン」等々東映アニメーションの作品が軒並み今月一杯で見放題から無くなってしまう事が分かりました。

これは今年9月末に一度東映特撮作品が見放題ではなくなる(配信されなくなる)事が明るみになって以来の衝撃的出来事です。
その後、それは撤回されて東映特撮作品は配信されていますが、今回はどうなるのかな?
“超電磁マシーン ボルテスV”や“超電磁ロボ コン・バトラーV”や一部劇場版は継続して配信されるようですが、今月一杯で解約して様子を見ようかな?
コメント

ミネルバX!?

2024-11-15 02:21:57 | アニメモ
ロボットガールズZのミネルバXの声優さんって菊地美香さんなんだ。
コメント

これが噂のロボットガールズZ!

2024-11-13 23:42:23 | アニメモ
ロボットガールズZというアニメを観ましたが、なかなか面白かったです。
主役がマジンガーZとグレートマジンガー、グレンダイザーをモチーフにしてデザインされているので永井豪先生の原作ですが、オープニングにはガ・キーン、バラタック、ダンガードAといった永井豪先生の原作ではない作品や前半にデザイン上の理由でダイナミック企画の名前があったガイキングが登場するけど良いんだろうな・・・(^^;)
それから登場するキャラクターのデザインから考えると、この先のエピソードでサイコアーマーゴーバリアンが登場するかもです。
コメント

水木一郎さんのデビルマンの歌

2024-07-18 08:52:35 | アニメモ
洗濯物を干しながらAmazon Music(無料プラン)でアニソンをシャッフル再生していたら、アレンジが違う「デビルマンの歌」が流れてきたのですが、なんと水木一郎アニキのカバー版で、ちゃんと3番までありました。 皆さんご存知かと思いますが、3番はオリジナルと同じで1番の繰り返しでした。
コメント

必殺残悔拳!!不毛の荒野に明日をみた!!・・・の小ネタ

2024-06-28 10:24:19 | アニメモ
昨夜、東映アニメチャンネルで北斗の拳第2話「必殺残悔拳!!不毛の荒野に明日をみた!!」を観ました。番組の尺に収まるよう改編され原作にはない展開があるのは仕方ないな~と思いつつ観ましたが、EDでスミス爺さんの声を仮面ライダー第1話に登場した蜘蛛男のCVの槐柳二さんだと分かり妙に感動しました。なお、サブタイトルは放送リストに表記されているモノに準拠しました。
コメント

Amazonプライムビデオでキャプテンフューチャー!

2024-06-07 23:59:59 | アニメモ
先ほどAmazonプライムビデオの東映アニメチャンネルの新作で「キャプテンフューチャー」を見かけたので「なんでキャプテンフューチャーが東映アニメチャンネルで?」と思いつつ第1話を観ましたが、東映アニメ作品でよくお見かけするお名前が数多くOPにクレジットされていましたし、「東映動画」もクレジットされていて今更ながら同作品が東映が製作したアニメと認識させて頂きました。
なお、N◯Kとい何処にも何処にもクレジットされていませんでしたが、
制作費は出したはずなのになんでやろ?
コメント