初回放送は2時間特番でしたが、地方局では4分割にして4週に渡って放送されるんだろうかと友人達と話題になった宇宙空母ブルーノアやはり話題になったように、全24話27エピソードとなってが3月1日よりAmazonプライムビデオ(スターチャンネルEX)で配信されるそうです。スターチャンネルEXのお試し利用1ヶ月50円が3月7日で期限切れなので全エピソードを視聴するのは無理かもな~。それから、川崎麻世さんが主題歌を歌っておられますが、N◯Kの歌番組で熱唱されていたのを覚えています。
Amazonプライム特典で「アニマル1(ワン)」と「国松さまのお通りだい」が視聴出来る事が分かり、とりあえずアニマル1の第1話を視ました。同作では声優さんの紹介が無かったので未確定ですが、主人公の東一郎がおんぶして帰った女の子の声を担当していたのは白石冬美さんかな?
また、主題歌を歌っていたのが朱里エイコさんで虫プロ商事が製作した作品で、
製作スタッフの中に別所孝治さんのお名前があったのでフジテレビで放送された事もすぐ分かりました。
また、主題歌を歌っていたのが朱里エイコさんで虫プロ商事が製作した作品で、
製作スタッフの中に別所孝治さんのお名前があったのでフジテレビで放送された事もすぐ分かりました。
昨夜(2024.02.09)、スターチャンネルEXで宇宙戦艦ヤマト第18話「浮かぶ要塞島!たった二人の決死隊!!」を観ましたが、私が記憶しているサブタイトルと微妙に違うのではと感じたので、調べてみると9年超前にヤフオクで入手したJAVNというレーベルのVHSでは「浮かぶ要塞島!たった二人の決死隊!!」、同じくヤフオクで入手したEMOTION版全巻セットでは「浮かぶ要塞島!!たった二人の決死隊!!」、今回のスターチャンネルEXとWikiでは「浮かぶ要塞島!たった二人の決死隊!!」と書かれていました。!が1つ多いか少ないかの違いですが、気になるところです。
夕べ、DMM TVを通じて超獣機神ダンクーガ(TV版 '85.4)を観ようとしたら、再生ボタンを押して最初に表示された扉絵の右下にdアニメストアfor Amazon Prime Videoではない方のdアニメストアに表示されるのと同じウォーターマークがある事に気付きましたが、本編では表示されていませんでした。私が確認した限りでは他のアニメ作品ではそのような事はなく、
何故かGOD BLESS DANCOUGA('87.4)を除くTV版、「重戦機隊SONGS('86)」、
「失われた者たちへの鎮魂歌(レクイエム)“'86.4”」、
「白熱の終章('89.12)」には表示されていました。う~ん、あれはいったい何なのだ・・・
何故かGOD BLESS DANCOUGA('87.4)を除くTV版、「重戦機隊SONGS('86)」、
「失われた者たちへの鎮魂歌(レクイエム)“'86.4”」、
「白熱の終章('89.12)」には表示されていました。う~ん、あれはいったい何なのだ・・・
宇宙戦艦ヤマトが意外と低かったですね。
無敵超人ザンボット3とミンキーモモ、破裏拳ポリマーが入っていましたが、
残念ながら太陽の牙ダグラムと巨神ゴーグがランクインしていなかったのは残念。
無敵超人ザンボット3とミンキーモモ、破裏拳ポリマーが入っていましたが、
残念ながら太陽の牙ダグラムと巨神ゴーグがランクインしていなかったのは残念。
サブスクの某動画配信サイトで宇宙海賊キャプテンハーロック第3話と第4話視聴終了してから表示されたお勧め作品の中から宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)第1話「イスカンダルの使者」を選んで視聴しましたが、あまりにも面白かったので続けて第2話も観ようと思ったら第2話以降は1話毎の課金制でした。(o_ _)o
では、寝る・・・(-_-)zzz
では、寝る・・・(-_-)zzz
先ほど『009 RE:CYBORG』視聴終了しました。
本編の映像と一緒に成田賢さんの「誰がために-2012ver.-」が流れる動画をYouTubeで何回も目にしていましたので、本編の何処で流れるか期待していたのですが、結局、流れることはありませんでした。目にしていた動画はてっきり誰かが勝手に制作した動画だと思っていたら『VAP OFFICIAL MUSIC CHANNEL公式動画』で、ちょいと調べてみると「009 RE:CYBORG」公開にあわせた企画盤に収録された“誰がために-2012ver.-”を使った動画である事が判明しました。
また、EDを観ていて001ことイワン・ウイスキーの声を担当しておられたのが、『その町を消せ!』で“白戸さん”を演じておられた玉川砂記子さんと分かり驚きました。
気付かなかったな~。
死去の成田賢さん「不屈」の歌手人生 病、ケガ、死亡説も...26年のブランク乗り越え再起
(2018.11.13付け記事)
本編の映像と一緒に成田賢さんの「誰がために-2012ver.-」が流れる動画をYouTubeで何回も目にしていましたので、本編の何処で流れるか期待していたのですが、結局、流れることはありませんでした。目にしていた動画はてっきり誰かが勝手に制作した動画だと思っていたら『VAP OFFICIAL MUSIC CHANNEL公式動画』で、ちょいと調べてみると「009 RE:CYBORG」公開にあわせた企画盤に収録された“誰がために-2012ver.-”を使った動画である事が判明しました。
また、EDを観ていて001ことイワン・ウイスキーの声を担当しておられたのが、『その町を消せ!』で“白戸さん”を演じておられた玉川砂記子さんと分かり驚きました。
気付かなかったな~。
死去の成田賢さん「不屈」の歌手人生 病、ケガ、死亡説も...26年のブランク乗り越え再起
(2018.11.13付け記事)
第5話 「地獄の幽霊艦隊」視聴終了しました。一発必中のハズのバードミサイルをジョーが乱射し途中で弾切れしガッチャマン達がピンチに陥ったところにレッドインパルスが颯爽と初登場!
またアンダーソン長官がいきなり初登場のハズ?
またアンダーソン長官がいきなり初登場のハズ?
昨夜、dアニメストアforプライムビデオで科学忍者隊ガッチャマンⅡの第1話と第2話を観ました。G2号の“コンドルのジョー”の姿を楽しみにしていましたが、今回観た全2話ではジョーは登場しませんでした。ま~、ジョーを思わせる影やコンドルならぬ鷹を連れた謎の人物が登場しましたが、新しいG2号として科学忍者隊に配属されたホーク・ゲッツのあまりにも悪役然とした様子に不信感を持っていたら予想通りギャラクターの刺客でした。しかし、なぜ南部博士があのような見るからに人が悪そうな人物を新しいG2号に迎え入れたか大いなる謎です。なお、ホーク・ゲッツの声は伊武雅之(伊武雅刀)さんが担当されており、コンドルのジョーの再登場は第3話以降と思われます。
あっ!そうそう!!ギャラクターの隊員(戦闘員)の1~2人を千葉繁さんが担当されていました。
あっ!そうそう!!ギャラクターの隊員(戦闘員)の1~2人を千葉繁さんが担当されていました。