先週中旬くらいにレギュラーガソリンが1Lあたり176円から173円に下がったと思ったら今日は176円に上がってました。指定クレジットカードと割引クーポンを使ってやっと170円、灯油も1Lあたり3円上がって106円くらいかな?
昨年12月末頃からガソリンが値下がりしているという話を耳にするも近くのGSでは1税込みでLあたり現金会員価格173円と高止まりしていましたが、今日(2022.01.02)GSに向かうと現金会員価格170円→カード会員価格167円→割引クーポン利用で164円でした。
この前の日曜日に車で走っていたらガソリン価格を表示していないGSを見掛けたのでもしやと思っていたらレギュラーガソリン1Lあたり3円上がって170円→173円に上がっていました。灯油も同じく1あたり3円上がって100円→103円でした。 #4203市平均
ガソリンが値上がりしている・・・
1Lあたり現金フリーで165円・・・
長崎は精製施設が無いとかで輸送コストが掛かって高いんだよな・・・
1Lあたり現金フリーで165円・・・
長崎は精製施設が無いとかで輸送コストが掛かって高いんだよな・・・
大体長崎は他県と比べるとガソリンって高いのですが、また値上がりしている・・・
現金会員価格1L160円って看板が出ていたけど現金会員じゃないと163円くらいなのか?
現金会員価格1L160円って看板が出ていたけど現金会員じゃないと163円くらいなのか?
先週、某GSでいわゆる現金フリーでレギュラーガソリン1Lあたり3円上がって157円になっていたけど、今週に入って一斉に追随したかのように157円に上がっていました。
そういえばガソリンが1Lあたり2円上がっていました。
スタッフ給油で141円、セルフで139円、指定クレジットカード利用で136円、
割引クーポン利用で133円といったところです。
スタッフ給油で141円、セルフで139円、指定クレジットカード利用で136円、
割引クーポン利用で133円といったところです。
あっ!ガソリンが1Lあたり2円値上がりしている。昨日、給油しとけば良かった・・・(-_-;)
現金フリーで139円、指定クレジットカードと割引クーポン利用な133円といったところかな?
現金フリーで139円、指定クレジットカードと割引クーポン利用な133円といったところかな?