ドラゴン星から来た男

文章量はBluesky未満な事が多いブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

DJ-G7かな…

2011-10-14 13:40:31 | たまにはアマチュア無線
1200Mhz帯モノバンドのTH-55が受信はOKなものの、送信が絶不調です。
修理するのも高くつきそうなので買い替えを考えてますが、
今の運用環境ではアルインコのDJ-G7しかないようです。
コメント (2)

そろそろ限界?

2011-10-11 21:24:12 | 恐竜三部作
最近DVDレコーダーの調子が悪いな~。
特にHDDからDVDにダビングする時にエラーが出やすくなりました。
仮面ライダー響鬼が放送開始された頃に購入したので
6年以上酷使していると思いますが、そろそろ限界?
なんとか恐竜戦隊コセイドンの最終回までもって欲しいものです。
コメント

ナデシコ

2011-10-11 18:01:38 | らいだーるーむ
仮面ライダーナデシコ?
名前から予想して女の人が変身するのは間違いなさそうです。
コメント

例の西河本駅ですが…

2011-10-10 21:44:19 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第20話に登場した"西河本駅"ですが、
「名称はフィクションでは?」というメッセージを頂きました。
確かにその線が濃厚です。
しかし、本来の駅名やどこにあるのかは知りたいですね。
コメント

行きたいけど…西河本駅

2011-10-09 20:03:07 | 日本じゃ~二番目さ!
特撮番組に限らず風光明媚な土地であったり、
どういったいわれがある建物だろうと思われるロケ地は
是非訪れたくなるものですが、
タイアップ先の宿泊施設や建物の名称が分からないと
何処にあるか検討が付かない事がよくあります。
しかし、快傑ズバット第20話のロケ地は、
レギュラーの登場人物であるみどりさんとオサムくんが、
タクシーを待っていた時に後ろに西河本駅が写っていたので、
ロケ地は簡単に分かるだろうと思われました…が、
西河本駅で調べてみたものの、どうしても該当する駅が出てきません。
映像を凝視して確認しましたので駅名に間違いはないハズです!?
廃駅もしくは廃線となっていたとしても
駅跡としてヒットするはずなのですが?
今夜もう一度DVDで駅名を確認してから、
明日また調べてみたいと思っています。

※2011年10月10日加筆修正
コメント

斉藤浩子さんと快傑ズバット第21話に関して少し…

2011-10-08 04:41:18 | ガンバレ美人おまわりさん
ズバット21話に登場した斉藤浩子さん演じる早川健の妹の冴子が
「お・に・い・さ・ま」って言ってたけど可愛いかったな~。
お兄さんである早川健に、有り余る愛情こもったおにぎりの作り方だったですね。
あのように愛情こもったおにぎりを食べたいものです。

※2016.03.28加筆修正
コメント

2011-10-07 21:29:01

2011-10-07 21:29:01 | 東映特撮小部屋
快傑ズバット第21話「さらば瞼の母」視聴開始!
コメント

日本じゃあ~2番目さ!

2011-10-07 19:21:29 | 日本じゃ~二番目さ!

今日、オンラインレンタルで快傑ズバットのDVDの
Vol.4とVol.6が届きました。
Vol.4に収録されている21話「さらば瞼の母」には
斉藤浩子さんが早川健の妹役で
出演されているのでレンタルしましたが、
Vol.6はただ単に最終2部作が見たかったのでレンタルしました。
最初は上で紹介した3話のみ見る予定でしたが、
無性に全話見たくなってしまいました。
全話を見るにはかなり日数がかかるので、
無料でレンタル出来るのもこれが最後かも?
コメント

誰かいい人できたのね~♪

2011-10-06 18:52:22 | ケロロ軍曹
ケロロ軍曹・第289話後半で登場したダレカイイヒトデキタノネシステムですが、
これはペコポン人がついた嘘を現実化してしまう恐ろしい(笑)システムでした。
しかし、これのどこがダレカイイヒトデキタノネシステムなのか疑問だったのですが、
よ~く考えてみたら中条きよしさんのヒット曲『うそ』が元ネタでした。
コメント

天本英世さん!?

2011-10-06 18:43:57 | 円谷部屋
昨夜、怪奇大作戦の第15話を見ましたが、
EDロールに天本英世のお名前を発見しました。
本編を見ている時は気付かなかったですね。
記憶を辿ってみると旧日本兵の役しかないと思い、
慌てて再び再生してみると予想通りでした。
何か死神博士とは違った風貌でした。
コメント