上市町の千石城山へ行った。
約460mにある登山口から、757mの山頂まで、約300mを登る。
近くにある城ケ平山の雪は溶けたので、こちらもだいぶん溶けただろうと思って出かけた。
09:55 登山口の200mほど手前から、舗装道路は雪で埋まっていた。
というか、登山口の200m手前まで除雪されていたと言ったほうが良いか。。
帰りのことを考えて、車をバックしてUターンして停めた。
軽トラが停まっているのは、地元の人だろうか?。
10:05 長靴とダブルステッキで出発。
がたがたのトレースができた雪は、朝の冷え込みで固くしまっている。
トレースの一番上には、今日下りてきた足跡が残っている。
もう登って下りてきた人がいるようだ。
10:10 千石城山の登山口を通過。
雪の上をトレースに従って登る。
ここまで来て、クマ鈴を車に置いてきたことに気付いた。
あ~あ、しょうがない。
このまま登ろう。
最初のうちは夏道に沿っていたトレースは、
途中で夏道から離れ、尾根道へ直登していた。
尾根の直下にくると、雪が消えて泥がむき出しになって、ズルズルと滑る。
ころばないように、木の枝をつかんで登る。
尾根まで登ると、斜度がゆるくなって歩きやすい。
しかし場所によっては谷底が見えて、目が回りそうになる。
10:55 山頂に到着。誰もいない。。
番場島がある東の方向に、劔岳がきれいに見える。
登って良かったと思う瞬間だ。
山頂は雪で埋まっているが、1つのテーブルだけはスコップで掘り出してあった。
11:00 もう一度、剣岳の写真を撮って、下山開始。
下山中に尾根道から近道に下りたところで、男性が上がってきた。
下りなのに雪のおかげでスピードが上がらない。
11:50 登山口を通過
11:55 車に戻った。
雪どけが進むと、尾根に直登する近道はもっと滑りやすくなるだろう。
登るのなら早いうちか、夏道が出てからがよさそうだ。
最新の画像[もっと見る]
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます