今日は嫁はんと小佐波御前山に登った。
獅子が鼻岩は紅葉が始まったばかりで、もう一週間ほど後が盛りになりそうだ。
08:45 猿倉山のレストハウス前駐車場を出発。
トイレは開いています。
駐車場から猿倉山の山頂まで、強い南風が吹いて少し寒い。
猿倉山山頂まで上がると、太陽に照らされて暖かそうな富山平野が見えた。
登山道は適度に湿って歩きやすいが、じじは5日前の大品山から下りた疲れがまだ残っていて、根性で登った。
09:25 御前山分岐。
「じじさ~ん」とRさんに声を掛けられた。
3月に千石城山で撮ってもらった、じじと嫁はんの写真をいただいた。
09:45 獅子が鼻岩分岐。
09:44 獅子が鼻岩。
今日の1番の目的地だ。
ビュービューと強い風が吹いている。
高所恐怖症のじじが、恐る恐る下をのぞいてみたが、色付きはまだまだだった。
嫁はんが「あっちの方は少し色付き始めている」というが。。
遅れて到着したRさんに「飛ばされはしないよ」と声を掛けて、小佐波御前山の山頂に向かった。
行きは太陽に向かって歩きます。
山頂手前の急階段を上がると、
黄色く色付いたモミジがありました。
赤色もあります。
10:10 小佐波御前山の山頂に到着。
いつものように、祠に手を合わせた。
少し先にあるイチョウを探しに行ったが、
それらしい木は見当たらなかった。
10:15 下山開始。
帰りは太陽を背にするので、森が明るく見える。
11:20 駐車場の車に戻った。
11月1日の小佐波御前山、紅葉はまだ先でした。
Rさんからいただいた写真は、家の掲示板に貼りました。
ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 24時間前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 24時間前
-
猫じゃらしを黒いゴムヒモで大はしゃぎ 24時間前
-
遺言書を作り直しました 4日前
-
遺言書を作り直しました 4日前
-
最近の下着は本当に暖かい件 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 3週間前
日曜は久しぶりにお会い出来て嬉しかったです
何だかお会い出来る予感してました!
写真もまた飾っていただきありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます。
嫁はんも喜んでいます。
前にいただいた写真と並べて貼りました。
どのようなウェアで行けばいいですか?
750mは寒いですよね。
ファイントラックのインナー、フリース、ゴアの雨具などは持っています。
寒いのが苦手なのでこの時期は尖山しか登っていません。
返事が遅すぎてすみません。
750mは、平地よりも3~4℃低いだけなので、
登りはじめは寒くても、体が暖まると暑くて汗をかいてしまいます。
じじは、半袖の下着に、化繊の長袖シャツ、薄いフリースで登っています。