めずらしく仕事が休みになった嫁はんを連れて、千石城山へ行った。
服装は化繊のノースリーブ下着と長袖シャツの2枚重ね。
尾根道のベンチで休んでいたら、聞き慣れない鳥の声が聞こえる。
嫁はんはリュックからバードコール(鳥の鳴き真似をする道具)を取り出して、ピーピーと鳴らしてみる。
結果は・・。
--
08:20
管理棟を出発。
秋らしい「うろこ雲」。
一昨日よりも気温が上がって暑いので、袖をまくって登った。
尾根道のベンチ4つの休憩所で休んでいたら、聞き慣れない鳥の声がする。
嫁はん、リュックの中をゴゾゴゾとあさって、チクワみたいな道具を取り出した。
「バードコール」
両端を持ってひねると「ぴーぴー」と、鳥の鳴き声が出る。
しかし鳥は無反応で、マイペースで鳴き続けていた。
4つ目の鉄塔にくると、空は青色が増えてきた。
09:30
千石城山の山頂。
先客は親子が一組。
「どれくらい前に着きました?」と聞いてみると、お母さんは10分前に、息子さんは30分前に着いていたという。
剱岳は雲がかかる。
じきに親子は下りていった。
5分遅れてじじと嫁はんも下山を始めた。
道は適度に乾いていて、足を滑らす場面は無かったが、小川の崖は、道が下がって細くやせているので、特に下りでは慎重に足を運んだ。
登山口近くで、先日から使い始めたガラホに着信があった。
ズボンのポケットからサッと取り出して通話ボタンを押す。
やはりガラホが身軽で便利だ。
着信だけなら月290円。発信は30秒11円、たくさん掛けたいなら月1600円で無制限に掛けられる。
スマホはリュックに入れているが、出番はあまりなさそうだ。
管理棟のひとつ上の駐車場で登山道を聞かれたので、北電の道の入り口を伝えた。
10:20
管理棟に戻った。
雲が厚くなった。
家に帰って、眠っているナツをあやしてご機嫌を取ろうとしたら、迷惑そうだった。笑
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます