称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2月16日(水) 呉羽山展望台より立山を激写

2011-02-16 19:04:41 | 山登り

快晴の水曜日、あまりに天気が良いので午後から呉羽山へ行った。
もちろん立山を撮るためだ。

13:00 呉羽山展望台に到着。
駐車場がいっぱいで、通り過ぎてUターンしてきたら、ラッキーにも一台空いた。
車を停めて、さっそく写真を撮った。
毛勝、猫又、剣、雄山、浄土、獅子岳、鷲岳、薬師まで、一枚に収まった。
↑横に長いので右端が落ちるかもしれません。クリックしてください。

ちょっとかすんでいて、雪山と青空のコントラストはいまいち。

剣、雄山、付近。


毛勝、猫又をズーム。


剣。
下に見えるのが、富山で一番高い、トリプルワンビル(インテックビル)。


剣、御前、大汝、雄山、浄土。


夕日に照らされた立山を撮ろうと待った。
寒い中、10人以上の人がいた。


しかし、薄曇りになって、山はかすむし、夕日も出ない。
17:00あきらめて、帰った。
これだけ写真が撮れたから満足だ。

ところで、
今年はヒートテックはじめ、ヒートオンなど、ヒート素材の下着が、いろいろ出回った。
そのなかでも、しまむらの商品は暖かいそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月11日(金祝) 冬の古洞湖 | トップ | 2月26日(土) 梅、マザー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事