昨日は小佐波御前山に登って、久しぶりにたくさん歩いて、夜は10時半に眠ってしまった。
今朝起きたのは、7時20分。
足が痛いのは昨日の登山疲れで、頭が痛いのは少し寝すぎたようだ(笑)。
天気の良いうちにどこかに登りたいと、嫁はんからリクエスト。
尖山は前回登っているので、ドロンコかもしれないが上市町大岩の城が平山へ行こうと出発。
旧集落の手前から、杉林の中の休憩所までは、ほんとうに田植えができそうなドロンコもあり、くっついた泥で長靴が重い。
休憩所で水飲み休憩。
カメラを忘れてきたので。ガラケーで写真を撮った。
休憩所から尾根に上がる階段で、地面から付き出た木の根っこに長靴をひっかけてバランスを崩した。
下山でひっかけると前のめりに転倒しそうで危ないから、帰りは気を付けようと肝に銘じた。
城が平山の山頂まで、雪は全くなし。
高い雲の下に剣岳と大日岳がきれいに見えた。
5分ほど休んで、下山を始める。
休憩所の手前の、登ってくるときに足を引っかけた坂で「このあたりの根っこが付き出しているから気を付けて」と嫁はんに言ったとたんに、同じ根っこにじじの足を引っかけた(汗)。
嫁はんはあきれ顔(笑)。
休憩所から再びドロンコ道を歩いて、長靴は泥だらけに。
登山口で道路にまいている融雪用の水で、長靴を洗った。
長靴の上のほうまで付いていた泥を手でこすって落として、きれいな長靴で車に戻った。
今日のところ、城が平山には雪は全然ありません。
かんじきもスノーシュも使えませんが、長靴は必要でした。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
同じ日に城が平山に登ってました
自分も同じところで長靴洗いました(笑)
どこかでお会いするかもしれませんね
きっとどこかでお会いしそうですね。
ほんと、良い場所に水を流してあります。
雪が積もればドロンコを踏まなくていいので、
今週末からは汚れないかな。