急に肌寒くなって、新聞に入る衣料品のチラシは、初冬のものばかりになった。
今日は立山に初雪が降り、大日岳ももうすぐ雪が積もるだろう。
これから書くのは、昨日(10月11日)の山歩きだ。
半年ぶりに小佐渡御前山に登ってみた。
猿倉山の駐車場に車を停めて、ステッキは持たずに出発。
09:45 猿倉山の階段をあがり始める。
写真じゃなだらかに見える階段だが、実際はそうでもない。
体が温まる前だというのに、気だけ焦って登るので結構きつい。
それでも体調が良かったので、休まず登り切ることができた。
猿倉山頂上にある、風の塔。
風力発電が脚光を浴びたころは、風車が回っていたが、今ではバブルの塔だ。
立山の方角には、うっすらと、剣岳と大日岳が見えた。
コンクリート舗装した急坂を50mほど下りると、登山道の入口がある。
「クマに注意」の立て札に、ちょっとビビった(笑)。
ようやく体が温まり、乱れた息がととのってきた。
雨でぬれたところもあったが、階段が整備されているので、滑ることはない。
15分ほど行ったところで、男性3人組を追い抜いた。
途中にある御前山の手前では、ハトがたたずんでいた。
手を伸ばしても逃げないので、どこか調子が悪いのだろう。
今日はどうしたんだろう。疲れた感じがしない。
いつも休憩する御前山はそのまま通過した。
青空をバックに、穂を出したばかりでピンと立っているススキ。
最後の急登も快調に登り切って、「え~と、山頂はどこだっけ?」
小佐渡御前山の山頂は林の中にあり、標識を見落とすと通り過ぎてしまう。
その標識は高さ3メートルくらいにかけてある。
11:55 小佐渡御前山山頂に到着。
山頂の祠に手を合わせて、まがれ右をして、下山開始。
あとで考えたら、登り始めたから水も飲んでいない。
怖いですね~。。年を取ると水を飲むのさえ忘れちゃう(笑)。
10分ほど下りたところで、登りで追い抜いた男性3人が上がってきた。
「あとどれくらいで山頂ですか?」と聞かれたので、ちょっと考えて「20分から30分です」と答えた。
少し多めに言ったのは、その先に急坂があり、男性たちの登るスピードが分からなかったからだ。
12:05 猿倉山に戻った。
少し高曇りになってきたものの、富山湾や能登半島が見える。
車に戻ったら、水を飲んでいないことを思い出し、300ccほど飲んだ。
「思い出し」というのは、年のせいでのどが渇かなくなったので、意識して飲まないといけないのだ。
このコースは片道4キロで往復8キロ。
高度差で500m余りを登って、同じだけ下りる。
かかった時間は、行きも帰りも、同じ1時間10分。
よく頑張りました。
最新の画像[もっと見る]
- 六花亭、ナツはカイロにになる? 2日前
- 六花亭、ナツはカイロにになる? 2日前
- 六花亭、ナツはカイロにになる? 2日前
- 2025年、明けましておめでとう! 1週間前
- 2025年、明けましておめでとう! 1週間前
- 2025年、明けましておめでとう! 1週間前
- 2025年、明けましておめでとう! 1週間前
- 2025年、明けましておめでとう! 1週間前
- 六花亭 新春おかし屋さん が届く 2週間前
- 六花亭 新春おかし屋さん が届く 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます