山登りもしていないのに、今週は忙しい1週間だった。
じじの家の窓からは、立山の上から朝日が顔を出す。
昇る朝日が、そのまま窓から部屋の奧まで入る。
真横からはいる太陽光線は、レースのカーテンを通り抜けて部屋に入るので、夏になると大変に暑そうだ。
なんとかしようと、ブラインドを探したら、希望の大きさでオーダーできることが分かった。
さっそく注文を入れた。
2月11日(水)
寒い季節はやっぱり温泉に入りたい。
掛け流しの温泉がある休暇村能登千里浜へ行き一泊。
帰り道に、羽咋市にある気多大社に寄った。
出雲大社と同じ大国主命をまつった神社で、縁結びの神様として北陸では有名だ。
とはいっても、縁結びをお願いしたのではなく、健康と安全をお願いしてきた。
休暇村の食事に、大好きなイカがなかったので、スルメを買って帰った。
ちょっと小ぶりで、しっかりと乾燥したイカなので、焼いても硬いのだが、その歯ごたえがたまらない。
酒を飲めないじじは、お茶をすすりながら、美味しくいただく。
2月14日(土)
もう雪は降らないと思っていたのだが、朝起きたらうっすらと雪が積もっているじゃないか。
嫁はんの車を、さっそく雪落とし。
春らしく、あっさりとすべって車から落ちてくれる。
昼過ぎに、注文していたブラインドが届いた。
取り付ける場所に、印の線を書く。
線を引くときは、後で消せるように、マスキングテープの上に書くのがコツ。
30分くらいで取り付けた。
2月15日(日)
嫁はんがもらってきたチケットで、富山シティフィルハーモニー管弦楽団のコンサートへ出かけた。
高岡文化ホールは駐車場が少ないので、早めに出かけた。
自由席なので、良い場所をとるのに、並ぶ。
残念ながら、場内の写真は撮れないが、パンフレットに載っている写真は。。。
楽団のみなさんは、学生時代から続けている人ばかりで、なかなか聴かせる。
聴衆も、演奏会慣れした人ばかりのようで、変なところで拍手をする人はいない。
楽しいコンサートを聴かせていただいた。
最新の画像[もっと見る]
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます