嫁はんから、中山に登りたい、とリクエストがあった。
家を出発して運転しながら中山の話をしたが、どうも話がかみ合わない。
良く聞いてみたら、嫁はんが行きたいのは中山ではなく、千石城山だった。
09:05 千石城山の登山口。
快晴です。
空気は肌寒い。
短パンでは寒すぎて、夏の登山ズボンでちょうどくらい。
上は、ランニング下着に、長袖シャツ、化繊のベスト。
道は適度に乾いていて歩きやすい。
登りはじめの杉林は、木漏れ日がきれいです。
歩けば暑くなってベストをリュックにしまう。
山頂まで休憩なしで、40分で登った。
千石城山の山頂。
ここまで誰とも会っていませんでしたが、じじたちの後すぐに男性がひとり上がってきました。
東に見える剱岳は、朝は逆光になってまぶしい。
秋らしくススキの穂も写りました。
山頂の反対側からは、滑川や魚津、富山湾が見えました。
10分ほど休んで、下山した。
登山口までおりたら、3人グループ、続いて2人グループが上がって行きました。
紅葉はまだまだという印象でした。
称名の紅葉は、猿が馬場のあたりまで下りてきているようなので、天気を見て行ってみようと思う。
あとは材木坂、美女平もあるが、今年はクマの話題が多かったので、ちょっと慎重になっています。
最新の画像[もっと見る]
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます