国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が能登空港に飛来する、というニュースがあって、いつだろう?と探してみたら。すでに3月4日にやってきていた。
能登空港を知っていますか?。
能登半島の先っぽのほうの山の上にある空港で、能登でロケをする芸能人はこの空港を利用すると言われている。
羽田との1日往復2便のほか、空港のとなりにある日本航空大学校の実習機が使用していて、滑走路は輪島市・穴水町・能登町にまたがっているが、「管制塔は輪島市の土地に建っている」と、門ちゃん自慢の空港である。
日本航空大学校のHPに、飛来したMRJで盛り上がった記事が載っていた。
(日本航空大学校のHPはこちら)
http://www.jac-n.jp/news/2016030410861.html
(飛行の動画はYouTubeにありました)
https://www.youtube.com/watch?v=X_oKHMqZgSw
その記事に載っていた、MRJの写真。
おお、精悍なデザインをしているなぁ。。
もう一枚、日本初の国産旅客機YS-11とのツーショットがあった。
これは良い写真だ!。
子供の頃、富山空港へYS-11の離着陸を見に行ったのを思い出してなつかしくなった。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます