称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/03/05(日) 嫁はんと、尖山

2017-03-05 17:12:56 | 山登り

今日の嫁はんは、半月ぶりくらいに仕事がお休み。
古洞にでも行ってリフレッシュしたいというが、もう少し筋肉を使う尖山に連れて行った。

横江の駐車場に車を停めて、嫁はんはシングルステッキ。
じじはバランスの訓練をしたかったのでステッキなしで出発した。
簡易水道側の坂を上がって水平道へ出るまで雪はない。。
雪はだいぶん少なくなって、登山靴でも大丈夫な感じ。


登山口からの渓流沿いの道も、ところどころ地面が出てきた。
しかし雪が少なくなったらなったで、特に滝のあたりでは、バランスを崩してドボンと落ちない様に緊張した。


嫁はんは、山登りは一カ月以上ブランクがあり、ちょっときつい様子。
がんばれ!嫁はん!。


じじたちが登る間に、たくさんの人が下りてきた。
駐車場から50分かけて、尖山山頂に到着。


みんな下りてしまって、誰もいません。。
剣岳、大日岳は少しかすんでいるが、空は青くて気持ちが良い。


汗が冷えないうちに下山開始。
ここの登山道で一番滑りやすいのは、山頂に上がる10mくらいの坂だ。
嫁はん、おっかなびっくり、慎重に下りる。


下山の途中、たくさんの人が上がってきた。


下りは余計に滑りやすいので、滝の付近ではだいぶん慎重になった。

登った時間と同じくらいかかって、駐車場に戻った。
嫁はんはだいぶんリフレッシュできた様子で、「やっぱり一週間に一度は登りたいな」と申しておりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/03/04(土) 小佐波御前山... | トップ | 2017/03/08(水) なごり雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事