称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2021/12/10(金) 千石城山・氷見民宿お誕生会

2021-12-11 16:04:35 | 山登り

10日は千石城山に登って、夕方からじじのお誕生会で氷見に行き、美味しい魚をたっぷり食べた。
とても充実しました。
---
千石城山。
朝から温かくて、登山道はずいぶん歩きやすい。
用心をして少し厚着をしていたら、ずいぶん汗をかいた。

09:05 千石城山の山頂。


少し遅れて嫁はんが到着。


雪だるまのなれの果て、が残っていた。


すぐに下山して家に帰り、お泊まりの支度をして氷見に出発。
最初に温泉に入って食を待つ。

夕食は部屋食。
仲居さんが来て準備をする。
火を使う鍋は、小さいのがそれぞれ2つ、大きな鍋が1つ。

冬が鍋が美味しいよな。

18:00 食事開始。
木でできた道具。


自分で押し出してトコロテンを作る。


最初にきたのは、お造りの桶。
「今朝あがったお魚です」

もう刺身はあきた、と思うくらいの量だった。

ブリの焼き物。


カニの酢の物。


エビ、カニなどの天ぷら。


他にブリ大根などがあり、締めは釜飯。

大きな鍋を味噌汁代わりにして食る。
食い疲れて20時には爆睡。。

07:30 朝食。

イカ刺し、自分で焼くししゃも、
特にありがたかったのはつみれ汁。

すごく満足した。

会計は富山県の半額補助クーポンを使って、さらに2000円のお土産券をもらって、実質1人5000円でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/12/05(日) 千石城山 | トップ | 2021/12/16(木) 師走だから忙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事