今日、嫁はんは午前中で仕事が終わり。
昔言った「半ドン」というやつです。
それで、お昼にふたりで出かけることにしました。
それまでの間に、じじはひとりで城ヶ平山に登りました。
今シーズン初めて長靴を履いて、大岩の駐車場を出発。
旧集落あたりからのドロンコ道も、たやすく歩けます。
ベンチ2つの休憩所を過ぎたあたりで、トレランのお嬢さんが風のように追い越して行きました。
登りはじめて40分で城ヶ平山に到着。
標高446mの里山ながら、山頂は雪が積もっている。
強い日差しに山は霞んでいます。
富山平野、富山湾もよく見えます。
早く帰りたいので、写真を撮ってすぐ引き返しました。
旧集落の水場は、涸れています。
バケツの水に空がうつって「明鏡止水」。
うん?意味が違うかな?(笑)。
登山口に下りて、横の小川で泥だらけになった長靴を洗いました。
お昼は嫁はんとガストでランチ。
ガストは何でもありますね。
じじはカツ丼にしました。
ガストのカツ丼は、日によって当たり外れがあるんですが、今日は当たりでしたよ(笑)。
家に帰ってから、立山の写真を撮りました。
じじの家からは、こんなふうに見えます。
ちょっとズームします。
棒のように見えるのは、となりで建てている家の足場です。
もっとズームします。
夕方に城ヶ平山に登れば、もっときれいな写真を撮れたのかもしれませんが、
冬の夕方に山頂に残っているのは、ちょっと勇気がいります。
最新の画像[もっと見る]
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- エビちゃん、ナツに可愛がられる 2日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- ひとつ鍋(六花亭) 6日前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
- 六花亭の注文を間違えた 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます