称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

5月10日(月) 尖山、夏椿峠の入り口

2010-05-10 20:23:30 | 山登り

登山初心者さんという方から、夏椿峠の入口の質問をいただきました。
尖山は、タイヤマンのおやじさんが標識を取り付けていますので、わかりやすいです。

夏椿峠の登山道は、下の地図の赤い道になります。


アルペン村の方からくると杉林を左折する三叉路(横江の集落からくると
杉林を右折する三叉路)から200メートルくらいまっすぐに進むと、
「山に突き当たり」、道路が右に曲がって、駐車場に向かいますね。

その「山に突き当たった」ところが、入り口になります。
入り口には、標識と、キティ隊員の「早起きは三文の徳」の旗があります。


キティ隊員は、小川沿いの道にもありますよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月9に日(日) 奥飛騨、日... | トップ | 5月15日(土) 称名は積雪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (登山初心者)
2010-05-10 23:06:05
あの時はクビに可愛いタオルをしてませんでしたか?
早速地図を載せていただき有難うございます。
一度チャレンジしてみます。
称名から八郎坂と大日平までを目標にしています、雪が解けてからですが・・・。
前からじじさんとガッパさんのブログは拝見してました。
何度か称名に行っていたのに悪城の壁に今回初めて気がつきました、凄い景色ですね。
これからも色々な情報を楽しみにしております。
返信する
>お礼 (称名じじ)
2010-05-10 23:33:29
はい、いつもキティちゃんのスポーツタオルを首に巻いて、ザックには銀の日傘を付けています(笑)。
大日平山荘の名物の、三色アイスはぜひ食べてみてください。
登ってきて疲れた体にはとても美味しいです。

じじは、10月まで毎週称名に行っていますので、見かけたら声をかけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事