明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
2010年 元旦
一年の計は元旦にあり。。早起きして富山市西町の日枝神社へ初詣に行った。
実は、初詣の帰りに、ミスタードーナツの福袋を買う事にしている。
05:50 家を出た。日枝神社まで片道4キロを歩いて行く。
大晦日から降り続いている雪は、いっこうに止む気配がない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/924cbc508609d91bc194fef895aea69a.jpg)
車も人も少なくて、圧雪になっていない路地をトボトボ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/5edcff9c374dce2186e3e23c281a1539.jpg)
家から3キロの荒町交差点。
黄色い回転灯が見えた。市電の停留所を除雪されている。元旦からご苦労様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/54705a8b4b628ae9e4e19202a4401636.jpg)
雪道を小一時間歩いて、日枝神社に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/1619b45cf4f99c96c8e8344ec0e88dd2.jpg)
鳥居の下には、古神様の奉納所があって昨年の熊手などを納める人がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/ceaeb06db61483372edafc4744308168.jpg)
その先の熊手の見本は、雪をかぶっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/0aff7032ce02770d97b990ffc2296972.jpg)
手水舎(手洗い所)。混雑しているときは素通りしてしまう人が多いが、
早朝で人が少ないせいか、ほとんどの立ち寄っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/61bc8ad22a6f5b8970bb690fd0bb3dc2.jpg)
じじも手を洗う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/ea2d134bc4c004ecaa719b518f3a3724.jpg)
拝殿に行く。右には酒樽が重ねてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/84fc9e2166aea818116fd1b0a7e693f4.jpg)
いつもより人は少ないなぁ。
雪のせいか、まだ交通機関が動き出していないからか。
雪の神社は、いつも以上におごそかな感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/5e0923cfe8250376c32cb9db8407e72a.jpg)
お参りする人。
その向こうには「奉賛 平成二十五年 伊勢神宮式年遷宮」ののぼりが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/6d103d951348360c26b25807a1c3c53e.jpg)
おみくじをひいた。「小吉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/d1ffc9b698caaf705f6b5c7a63cd685c.jpg)
テントの売店は手持ちぶさた。アルバイトの巫女さんが声をかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/51bc1008babe0f7d87d3e9b0f84dbdf3.jpg)
帰り道、フェリオ前を通って、富山駅前に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/bce09490719250ec3756506d913765e5.jpg)
07:15 富山駅前のミスタードーナッツへ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/cff09e6a0ebe8c4c136676f97bbba651.jpg)
ここの福袋はいいよと聞いた。2000円。袋と思っていたら結構大きな箱だった。
中央郵便局とゴールデンボールの交差点。車は全然走っていないよ。
歩道は全く人が通っていないくて、40センチくらいのバージンスノーは歩きにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/243a44a78eb39d2bd9a3ee95ace617c6.jpg)
家に帰って箱を開けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/12a26947d288a9a1e9c7a994ff1458c0.jpg)
オルゴール付きのカップ、ドーナッツの形をした小さなぬいぐるみ、四角い皿、カレンダー、
ドーナッツの形をした根付け、ライオンのフリース膝掛け。
その他に、ドーナッツの引換券(1個×20枚)が入っている。
値段にかかわらず20個のドーナッツと交換してもらえる。
会社の昼休みに、ドーナツを買ってふるまおうっと。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
2010年 元旦
一年の計は元旦にあり。。早起きして富山市西町の日枝神社へ初詣に行った。
実は、初詣の帰りに、ミスタードーナツの福袋を買う事にしている。
05:50 家を出た。日枝神社まで片道4キロを歩いて行く。
大晦日から降り続いている雪は、いっこうに止む気配がない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/924cbc508609d91bc194fef895aea69a.jpg)
車も人も少なくて、圧雪になっていない路地をトボトボ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/5edcff9c374dce2186e3e23c281a1539.jpg)
家から3キロの荒町交差点。
黄色い回転灯が見えた。市電の停留所を除雪されている。元旦からご苦労様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/54705a8b4b628ae9e4e19202a4401636.jpg)
雪道を小一時間歩いて、日枝神社に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/1619b45cf4f99c96c8e8344ec0e88dd2.jpg)
鳥居の下には、古神様の奉納所があって昨年の熊手などを納める人がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/ceaeb06db61483372edafc4744308168.jpg)
その先の熊手の見本は、雪をかぶっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/0aff7032ce02770d97b990ffc2296972.jpg)
手水舎(手洗い所)。混雑しているときは素通りしてしまう人が多いが、
早朝で人が少ないせいか、ほとんどの立ち寄っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/61bc8ad22a6f5b8970bb690fd0bb3dc2.jpg)
じじも手を洗う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/ea2d134bc4c004ecaa719b518f3a3724.jpg)
拝殿に行く。右には酒樽が重ねてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/84fc9e2166aea818116fd1b0a7e693f4.jpg)
いつもより人は少ないなぁ。
雪のせいか、まだ交通機関が動き出していないからか。
雪の神社は、いつも以上におごそかな感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/5e0923cfe8250376c32cb9db8407e72a.jpg)
お参りする人。
その向こうには「奉賛 平成二十五年 伊勢神宮式年遷宮」ののぼりが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/6d103d951348360c26b25807a1c3c53e.jpg)
おみくじをひいた。「小吉」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/d1ffc9b698caaf705f6b5c7a63cd685c.jpg)
テントの売店は手持ちぶさた。アルバイトの巫女さんが声をかけていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/51bc1008babe0f7d87d3e9b0f84dbdf3.jpg)
帰り道、フェリオ前を通って、富山駅前に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/bce09490719250ec3756506d913765e5.jpg)
07:15 富山駅前のミスタードーナッツへ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/cff09e6a0ebe8c4c136676f97bbba651.jpg)
ここの福袋はいいよと聞いた。2000円。袋と思っていたら結構大きな箱だった。
中央郵便局とゴールデンボールの交差点。車は全然走っていないよ。
歩道は全く人が通っていないくて、40センチくらいのバージンスノーは歩きにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/243a44a78eb39d2bd9a3ee95ace617c6.jpg)
家に帰って箱を開けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/12a26947d288a9a1e9c7a994ff1458c0.jpg)
オルゴール付きのカップ、ドーナッツの形をした小さなぬいぐるみ、四角い皿、カレンダー、
ドーナッツの形をした根付け、ライオンのフリース膝掛け。
その他に、ドーナッツの引換券(1個×20枚)が入っている。
値段にかかわらず20個のドーナッツと交換してもらえる。
会社の昼休みに、ドーナツを買ってふるまおうっと。
朝早くから「初詣」、見習いたいものです。
私は「還暦」だし、行こうと思いながらダラダラしています。
雪がひどいから私も、歩いていこうかな。
ちょっとおなかの膨らみも気になるしね。
昨年は、ちょっとすれ違っただけでしたが今年は、どこかでじっくりとお会いしたい物だと思っています。
僕もここ4年程ミスドの福袋は買っていますよ、部屋のカレンダーは毎年ミスドです。
実は12月26日にもうイオン高岡で3000円の福箱を購入しました(blogには書いてませんでしたが・・・・)
今回は食器類が無くて・・・私的に外れでした。
今日、もう一個買いにいきたいと思ってます。
大日平山荘さんから年賀状届いてました(普通の事かどうかわかりませんが)嬉しかったです。
僕は、その頃除雪車の中でした・・・・
これから、2回目出動です。。。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします・・!!
年明け早々の歩いての初詣お疲れ様でした。
こちらは明日娘が来るというので今日は
テレビをみてのんびりしています。
本年も宜しくお願いします。
今日はアピタとファボーレに行きましたが
ガラーンとしてました。
一日からの営業はハズレだったかも?
そうですね、今年はゆっくりお会いできると良いですね。
往復で8キロ歩いたんですが、慣れない長靴で、足の指がすれてしましました(汗)。
登山靴のほうが良かったかもです(笑)。
今年は、大日平山荘でゆっくりしてみたいです。
ミスドの福袋、ご存知だったのですか!。
あのドーナツ引換券は買った店でしか使えないようで、
どこの店でも使えると、もっと便利なんだけどね。
遊びの雪は楽しいけど、仕事の雪は難儀ですね。ご苦労様です。
じじは自分の車の雪を動かしましたが、普段使わない筋肉を使って、肩が凝ってます。
まだ降っているみたいだし、明日の朝が心配だな。
雪道に車を出すのが面倒で、昼からテレビの前です。
大好きな笑点が、2時間の特番でしたので、楽しめました。
ころ助さんのHPの雪も、結構積もっていましたね。そろそろ一息ついて欲しいです。
指の調子はいかがですか?
昨年の元旦は、アピタ東は大入り満員でした。
今年は、この雪であきらめました。
明日、行ってみようかな。