お試しで、じじも楽天スマホを始めました。
MNPをする勇気が無かったので、新しい電話番号をもらって新規に契約です。
SONY XPERIA 10 Ⅲ Lite
楽天の良いところは、SIMを2つ使えること。
通話はAUやUQで、データは楽天、みたいなことが出来ます。
それよりも、
国内の携帯や固定電話と、どれだけ通話してもタダになる楽天リンクアプリはありがたいです。
実際に通話してみると、高温が少しカットされて、こもったような感じになりますが、不自由はありません。
さらに楽天リンクサポーターアプリを入れておけば、うっかり有料通話をしそうになっても、楽天リンクの無料通話が使われます。
ただしこの切り替えは、アンドロイド端末だけ。
なんでiPhoneがダメかというと、自動で切り替える仕掛けをアップル社が禁止しているからだそうです。
楽天回線は発展途上で、電波をつかみにくい場所が多いように聞いていますが、山で確認しようと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
でもなんで電話番号を変えちゃったのかな?
じじさんならMNPなんて簡単だと思うけど。
通話代が無料なのはうれしいですよね!
同じタイミングで乗り換えされていたのでビックリしました。
ホント、通話代が無料は助かりますね。
昨日高速バスで金沢へ行きました。県境付近で電波が弱いところがありましたが、切れることはなかったです。
前の携帯は、電話番号がなくならないように、キャリヤメールを解約してしばらく残しています。
その後、この楽天回線を解約して、すぐにMNPで再契約するつもりで、落とし穴がないか調べています。
電話はタダだし、1Gまでは無料なのでほとんどタダで使っています。
そうそうスマホを使うこともない年寄りにはちょうどいいです。
家でもWiFi、外に行ってもなるべくWiFiを使える場所を探して使っていればほぼ無料で使えるのでは…。
楽天のアンテナが急ピッチでたてられているので来年あたしにはAUのパートナーから外れるのが心配です。
楽天のエリアはあてになりません!
我が家もエリアにありながら全く電波は入りません。
ほんとうはすぐ近くにアンテナが立つはずだったのに何故か町内で反対する人が出て、せっかく立ててあったアンテナは撤去されてしまいました。
とても残念でした。
AUのパートナー電波がある間は文句はないのだけれど外れる来年あたしは考え直さなければならないかも…です。
楽天はお試しのつもりですので、新番号と新端末です。
2年もしてエリアが充実するのを待っています。
家ではパソコンを立ちあげっぱなしにしているので、スマホから着信音がしたら、パソコンでメールやLINEの操作をしています。
ホテルや民宿・病院はWifiがあるのが当たり前になり、データ回線を使うのは移動中くらい。
今のところ0.07GBです。
楽天で購入したスマホは、au回線のバンド二はフル対応しているので、
auのSIMを、別の格安モバイルから購入して、2枚さしで使うことも視野に入れています。
今調べていたら、
NUROモバイル(ソニー)のVSプランが、
データ3GBと、通話5分無料で1300円を切っています。
5分を超えると11円/30秒です。