数年前から、夕方になると目が疲れるようになった。
「夕方老眼」という老化現象だそうだ。
そこで眼精疲労によいという、B12の入ったビタミン剤を飲んでいる。
皇漢堂製薬の、新ハイビタンEX(270錠)
これを夜に飲むと、翌朝の視界がとてもクリヤーだ。
肩こり、腰痛にも効果がある。
通販で、1900円前後から。
じじは、6本を、送料込みで、10000円で買った。
あの有名な「アリナミンEX」と同じ成分で、値段はなんと、3分の1~4分の1。
皇漢堂製薬では、同じ物を新ネオビタンEXという名前でも売っているようだ。
ところで、このビタミン剤には、「クニヒロ」と書いてある。
何のことだろう?と、長い間気になっていた。
今週、近所のドラッグストアで、頭痛薬を買ってきたら、ここにも「クニヒロ」の文字。。
この頭痛薬も皇漢堂製薬の製品で、イブと同じような成分だ、
そこで、
「クニヒロ」って、知っている?。
と嫁はんに聞いたら、
何かの暗号じゃないかなぁ。9276、とか
お薬に詳しい嫁はんの言うことだけに、みょうに説得力がある。
念のため・・と思い、ネットで調べたら、回答を見つけた。
平素は弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、ご質問の弊社VC製剤の名称(「クニヒロ」、「クニキチ」)の件ですが、
特に意味はございませんが、他社様ですと、『ビタミンC錠「タケダ」』の
「タケダ」と同様で、商品の固有名詞であり、商品を区別するための記号と
考えていただければと存じます。
弊社の錠剤の小さいタイプのVC製剤は、一日量6錠でビタミンCが
2000mg摂れるタイプ(ビタミンC錠「クニヒロ」/ネオビタC錠「クニヒロ」)と、
一日量12錠でビタミンCが2000mg摂れるタイプ(ビタミンC錠2000「クニキチ」)
がございますので、区別するために分けて記号付けをしております。
今後とも弊社製品に変わらぬご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
なるほど・・・。
意味は違うようだが、確かに商品を区別するための暗号かもしれないな。
でも、どうして「クニヒロ」にしたんだろう。。
>関連会社には水産業で(株)クニヒロという会社
そうなんですか・・
水産業と薬会社って面白いですね。
なんの縁なのでしょう?。