称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

4月8日(日) 立山連峰の撮影スポット

2012-04-08 23:21:10 | 山登り

足の膝の関節と、五十肩が痛かったので、朝から古洞へ行って10キロ歩いた。
不思議なことに、関節の痛みは動かすと取れる。

昼頃になって立山連峰がきれいに見えてきたので、帰りに写真を撮った。

「富山市婦中自然公園」にある「婦中ふるさと創生館」。
人がほとんどいない、じじの秘密のスポットだ。


昔、政府が各市町村に1億円を配ったとき作ったらしい。
「富山市婦中自然公園」は来週開かれる「曲水苑」で有名だ。、
場所はここ。



かんぽの宿富山のすぐ下に、10台くらい停められる駐車場がある。

そこから見えるこの建物が、「婦中ふるさと創生館」。



正面入り口。夜間は閉まりますが、管理人さんはいないようです。



中に入って、2階のベランダに出ると、見晴らしが良いです。
がらーんとして、誰もいませんでした。



剱をズーム



雄山をズーム。



なんと、室堂バスターミナルが見えました。
その左は、ミクリガ池温泉。
下にぽつんと見えるのは、天狗平山荘でしょうか?。



天気の良い日に、ぜひ立ち寄ってみてください。

もしも閉まっていたら、近くの道の、土手からもきれいに見えます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月7日(土) 酒! | トップ | 4月10日(火) 桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズーム (登山)
2012-04-27 12:21:21
何倍のズームで室堂ターミナルまで見られるのでしょうか?
返信する
>ズーム (称名じじ)
2012-04-29 22:12:40
登山さん、こんばんは。
16倍ズームで、一番画素数の多い高解像度で撮りました。
上の写真は、それの余分なところを切り落としました。

あと、偏光フイルターを入れて、かすみを抑えています。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事