高速道路の割引きが、今年度から変わるようです。
遠方の山登りや観光に出かけるときに影響が大きいのは、深夜割引の変更でしょう。
概要は、
①割引き時間帯は22時から翌朝05時まで7時間で、そのうち実際に走行した距離分が割引きされる。
現行は深夜00時~04時の間に1秒でも高速にいたら、入口から出口までの区間が全て割引きになっていた。
それで朝4時までに滑り込んで、出口まで全区間割引き料金で走る、というのができなくなる。
実際に走った距離は、50㎞ごとにアンテナを立ててて通過したかを調べるそうです。
②ETCマイレージに登録が必須。
730日使わないと登録もポイントも失効するそうです。
③割引きは、その場の値引きではなくて、後日ポイントで還元される。
時々遠方の山や観光地に出かける人は、ポイントもらっても使わない、となりそうです。
解説動画はこちらです。
https://youtu.be/NCV6aGeyG9Q
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます