配られる「御宝銭」は大人気でした。。。
七福神巡りが、今人気ですが与野七福神では、七福神の仮装パレード がおこなわれました。。。
7人の神様が7つの神社をめぐります。。。 上町氷川神社(福禄寿)をスタートして公法尊院(弁財天)までの約6.2 kmコースを歩きます。
途中、七福神の方はバス移動が一部ありますが、衣装をまとって歩いて いるので大変です。。
どこの神社でも、七福神の方がお参りをし、神主さんのあとお払いがおこ なわれます。
その後、七福神の記念撮影や「御宝銭」の配布があります。
2つ目の神社。。。一山神社(恵比寿神)へのお参り
どこの神社も多くの人が訪れていました。。
大きな多宝塔などがある円乗院(大黒天)で、参拝、撮影後にパレード 開催の式典がおこなわれました。。。
七福神の神様は公募により決まるそうです。
色紙も人気がありました。。。 1枚1000円で7か所の寺院でスタンプが押せます。。。 スタンプ代が100円でした。
その他、お守りなども売られていました。