yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

花の展覧会 2020-2

2020年02月05日 22時45分30秒 | お祭り・イベント

 東京・池袋サンシャインシティで行なわれていた「第69回関東

東海花の展覧会」の続きです。 2月1日(土)

たくさんの花や木があります。

バラもカラフルで綺麗です。

可愛いサボテンです。。(^O^)

300円で売られる様です。

らんもたくさん並んでいました。

1都11県の関東・東海地域の各都県の代表する花なども、飾ら

れます。。。東京都は水仙などがありました。

埼玉はコバトンも飾られていました。。。(^O^)

静岡県は、バラなどが敷き詰められて綺麗でした。

岐阜県の花飾り。。。

愛知県は嗜好を凝らしている飾りです。

さくらなどの木もありました。

フラワーデザインコンテストの作品

素晴らしい作品がたくさんありました。

盆栽の様です。


佐谷田神社の豆まき

2020年02月05日 00時00分53秒 | お祭り・イベント

 熊谷市にある佐谷田神社の節分祭です。 2月3日(月)

初めて佐谷田神社へ行ってみました。

10時30分頃に着いたのですが、午前中の豆まき神事は終わっ

ていました。(笑)(昨年は11時〜3人の力士だった様です)

相撲取りの方と小さな子供や大人たちとの記念撮影を行っている

ところでした。

今年は相撲取りの方は、都合により1名だそうですが、一緒に写

真を撮れるのはイイですね。

 力士との写真撮影で並ぶ方達。

豆まきは終わっていましたが、少し豆まきをしてくれました。

。。(^O^)

宮司さんと力士の方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

午後の部は、夕方からお祓いに豆まき、恵方巻作りなどもある

ようです。

節分祭に来られた方が、だいぶ帰られたので、少し佐谷田神社を

撮ってみました。

大きな神社ではありませんが、歴史を感じる神社でした。

境内には、まだ小さいですが熊谷桜が植えてありました。