東京都江東区亀戸にある亀戸天神社では、梅まつりが行われてい
ます。 2月8日(土)~ 3月8日(日)
15日(土)は、あまり咲いていないものも有りましたが、大分さいて
きていました。
菅原道真を祀る亀戸天神社は、学問の神様として有名ですので、訪れ
る方も多いですね。
境内には、300本を超える紅白の梅があり、早咲きのものや遅咲き
のものがあります。
水仙も咲いていました。
今年の大宰府の梅はあまり咲いていませんでした。
これからもっと、咲くかもしれないですね。
猿回しの芸も行われますが、時間の都合で見られませんでした。