熊谷市にあるあじさいのお寺「保安寺」の7月です。
5月末に撮った時より、あじさいが咲いている感じでしたが、傷ん
できているあじさいもあって、見ごろは過ぎていました。
あじさいと仏様が絵になるところですが、2回目に訪れるのが少し
遅かった感じです。
たくさんの花が咲いていて、訪れる人を楽しませてくれるお寺さん
です。。(^O^)
参道には蓮の花が咲いていました。
ユリの花などが咲いていました。
熊谷市にあるあじさいのお寺「保安寺」の7月です。
5月末に撮った時より、あじさいが咲いている感じでしたが、傷ん
できているあじさいもあって、見ごろは過ぎていました。
あじさいと仏様が絵になるところですが、2回目に訪れるのが少し
遅かった感じです。
たくさんの花が咲いていて、訪れる人を楽しませてくれるお寺さん
です。。(^O^)
参道には蓮の花が咲いていました。
ユリの花などが咲いていました。
仏様と紫陽花、良く似合っていました。
夏の花は、ホント元気がありますね。(^∇^)
たくさん咲いてくれるのは嬉しいです。
雨にも負けず。。。暑い日にも負けず。。。(^ε^)♪
今日、梅雨が明けましたが、豪雨のところ多かったですね。
いよいよ夏本番になりますね。
蓮は、3日、4日しか咲かないです。
それも午前中だけですので、見ごろは短いです。
紫陽花も終わりに近いですが、綺麗にまだ見ることが出来ました。
花とお地蔵さんが良くあっていました。。。(^O^)
今の時期の花は、雨が良く似合います。
紫陽花は終盤にかかっていました。
でもまだ楽しむことが出来て良かったです。
蓮も綺麗に咲いていました。
お地蔵様とのコラボが良かったです。。(^O^)
お花とお寺はよく合いますね。
ここもたくさんのお花が咲いていました。
紫陽花は少し見ごろを過ぎていましたし、昨年の方がたくさん咲いていました。
色々な種類の花が咲くのは嬉しいですね。(^ε^)♪
紫陽花は少し傷んできていましたが、まだ楽しめました。
咲いている期間の短い花の見ごろは難しいですね。
紫陽花は長く咲いてくれるのでイイですね。
たくさんの花が咲いて癒されるお寺さんです。。(^O^)
takechiyoさんのところからも遠くないと思います。
紫陽花とお地蔵様が素敵なお寺ですね。
ありがとうございます。
紫陽花は、5月にも少し撮っていますので、長く楽しめました。
蓮に夏の花も元気でした。。。。(^ε^)♪
お地蔵さまを花たちが包む様です。
優しく見守るお地蔵様も素敵です。(^∇^)
紫陽花が出迎えてくれるお寺です。。。。(^ε^)♪
蓮などの花もまだ、楽しむ事が出来ました。
たくさんの紫陽花が咲くお寺です。
仏様と紫陽花が良く似合いますね。
紫陽花もいろいろな物に合う感じがしますね。
お花に囲まれて素敵なお寺だと思います。
ありがとうございます。
仏様とよく合います。
他にもたくさん花が咲いているので楽しめますね。
ユリも綺麗です。
蓮は咲いている時期が短いんですね。
見てみたいですね。
色合いが綺麗です。
アジサイ。
六地蔵さん。
石仏さん。
花に囲まれていいですね。
雨が沢山降っていますが、
花にとってはいいですね。
紫陽花,そろそろ見頃が終わってしまいそうですね💦なんだか寂しいですね💦
しかし これからのお花達が!!
蓮も綺麗です(*^▽^*)
お地蔵様とお花,素敵です🌸✨✨
今回のお寺もお花がいっぱいでステキですよ♪
紫陽花は遅かったようですが、他のお花は綺麗^^
それに石仏もたくさんあり
お花がらみで撮影出来るのは嬉しいですね♪
紫陽花と石仏のコラボが、良いですね。
見頃を少し過ぎてたの?
お花の見頃って、難しいですね!
紫陽花以外にも、色んなお花が咲いてて
良いですね。
心が穏やかになりそうです♪
此処のお寺様!
拝観したことがあります。
写真を拝見して思い出しました。
ありがとうございます。
アジサイは,少し傷んでいたようですが
みんなきれいですね。
蓮の花!
ちょっと小ぶりの感じですが
花が複雑!?
さまざまな花が,仏像やお地蔵様とマッチしていますね。
地蔵さんもたくさんの紫陽花に圧倒されて・・・・・。
とてもすてきな紫陽花寺のお写真ですね!
保安寺を知らない私でも訪ねてみたくなります。
こうした風景があればこそその後の美しい紫陽花の花々が輝いて見えます。
朝からきれいなお花たちに癒されてありがたい事です。
さすがです👏