東松山市・野本市民活動センター駐車場で行われている「第18
回野本かかし祭コンテスト」です。 10月8日~11月5日(日)
野本地区内の団体や個人が作成した手作りの「かかし」です。
毎年、話題になったニュースやテーマなどから、ユニークな作品
が作られているようです。。。。(*^▽^*)
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
日曜日は、あいにくの雨でしたので、出かける予定を変更して
MGC(パリ2024オリンピック競技大会マラソン選考競技会)の
男女のレースを朝から見てました。。。午後は出かけました。
雨の中、男女ともに白熱したマラソンレースでした。
パリオリンピックに内定した選手は、頑張ってきて欲しいです。
優勝した男子の選手は、東松山の高校を卒業した方でした。
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
37体の「かかし」が並んでいました。
(立札は第17回)
大谷選手がいました。
ここでも賞を取っていました。。。(*^▽^*)
「どうする家康」ですね。
いよいよ天下取りです。
ちこちゃんやアンパンマンもいました。
野本市民活動センター(旧小学校)
2015年ノーベル物理学賞を受賞した、東松山市出身の梶田先生の
受賞式の写真が飾られていました。
カカシ祭りは楽しいですね!
時代が反映されてて色んなカカシさんが登場するのも面白いです。
翔平君、早く良く治して来年も活躍して欲しいですね。
昨日は我が家は女子マラソンの方を応援していました🏃♀️🏃♀️🏃♀️
大雨の中でもご自分のペースで走り抜く皆さん本当にご立派だと思います。
今日は久しぶりに名城公園へ行って来ました。
ブログはアップできませんでしたが、明日は頑張ります。
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。
かかし祭りは、いろいろなかかしがあって楽しいです。
時代映し出していますね。
ドラマやスポーツ界などから、登場してきて話題性もあります。
大谷さ~ん。今年の成績は見事でした。
来年は打者専念になりそうですが、今年以上の活躍を期待したいです。
マラソンは録画もして、男女両方見ました。。。(*^▽^*)
雨にも負けず、素晴らしい走りでした。
こちらこそ、コメント頂きありがとうございます。
いろいろ話題になったことがテーマになって
作品のかかしを見るのが楽しいですね。
やはり,藤井蒼汰八冠の将棋,大谷翔平選手,徳川家康‥‥
定番のチコちゃん,アンパンマン‥‥(笑)
見てるとほっこりしますね。
数々のかかし♪
大谷選手に、王将に、家康に~。
マスク取ったら、誰だっけ?
あるある~ですね(笑)
楽しいイベントですね。
もうやっているいるんですね!稲刈りがはやくなったことですね!
わたしも行って見ます!
かかし、面白いですね!流行りのキャラクター,有名人で😊
田んぼにポツンと居るかかし、
同じく田んぼにポツンと居るもやたらインパクト強いかかし等,すごく惹かれます!
小さい頃田んぼのない地域にいたので
物語にカカシが出てきて、カカシが見たくて見たくてたまらないと言う幼少期を送りました😊