忍城址の桜です。 3月29日
仕事に行く前の朝と夜に撮った忍城址です。
桜が大分咲いてきていました。
忍城御三階櫓と桜です。
緑の桜が咲いています。
大島桜でしょうか。。。
堀のところの桜も見ごろになっていました。
夜の忍城御三階櫓。
ストロボ使用です。
ストロボなしです。
高感度の為、荒い感じになりますね。
忍城址の桜です。 3月29日
仕事に行く前の朝と夜に撮った忍城址です。
桜が大分咲いてきていました。
忍城御三階櫓と桜です。
緑の桜が咲いています。
大島桜でしょうか。。。
堀のところの桜も見ごろになっていました。
夜の忍城御三階櫓。
ストロボ使用です。
ストロボなしです。
高感度の為、荒い感じになりますね。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
忍城城址も桜が咲いてきていました。
御三階櫓と桜が良い感じでした。
同じ日ですが、夜桜も撮ってみました。
ありがとうございます。
いいですねぇ~。
先日,佐倉城址公園の桜を見に行きましたが,
櫓などないので,城跡の桜です。(笑)
当たり前ですが‥‥
やはり,櫓や本丸の建物があると
桜も映えますね!!
櫓や天守閣などは復元してくれると嬉しいですね。
経費がかかりますが、観光には良いですね。
砦の様なところで天守閣などない城も多かった様です。
忍城も天守閣はなく、御三階櫓と二階櫓しかなかった様です。
桜と楽しめるのはイイですね。(^∇^)
今まで見た中で、一番咲いてる気が
します~。
これは、撮りたくなりますね♪
桜の季節は、ほんといいですね♪
「近こうよれ」よと 殿気分かな (縄)
やっぱり、お城の白壁に桜は情緒があって素敵です♪
その昔、城主や奥方様、その他の人々は
この桜を愛でる余裕はなかっただろうね、きっと!!!
今頃は天上でお花見をしているかな? (笑)
そう思うと、一段と楽しい~☆彡 (^-^)
ソメイヨシノ以外にも咲いているんですね。
満開で綺麗です!
夜もまた違った雰囲気が出ていいですね(^O^)
どこも良い感じで満開の桜を見られますね。。。(^ε^)♪
この日は天気があまり良くなかったのが残念です。
桜が咲く期間は短いですが、今の時期はイイですね。
お城に桜は似合いますね。。。(^ε^)♪
桜の紅葉も綺麗で2度楽しめます。
殿気分ですね。。。(笑)