yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮会館

2009年11月18日 22時04分21秒 | 古代蓮の里



古代蓮の里に有る古代蓮会館

 14日に久しぶりに行きました。
  
 この日は午前中は雨&曇りでしたが、午前中のひと時だけ浅間山が綺麗に見られ
 たそうです。
 
 カメラマンも意外に多く訪れ、山の写真をとるそうです。

 係の方がカメラを持っていったので説明をしてくれました。
 
 富士山を始め、多くの山を望むことができますが、空気の済んだ午前中でないと

 綺麗な写真は難しいですね。

  自分が行ったのは午前中は雨のせいもあって4時ころでした。
   は上がっていましたけれど。。





 田んぼアートを見ることができました。
 
  話の中で雨が降らなければ、行った14日が狩り取りの予定だったそうです。



 紙粘土で作られた可愛い人形や蓮の花が飾られています。





 
 コーヒーの無料サービスが有りました。 

  11月の土日は午後3時からコーヒーの無料サービスが有るようです。

  12月の19日~24日は夜9時までいられますので夜景を楽しむことができ
  ますね。

  
  24日のクリスマスイブに行ったことが有りますが、毎年ハーモニカコンサー
  トが行われます。

  期間中はコーヒーとポップコーンのサービスが有るので出かけてみるのもいい
  ですね。

  入館料400円はかかりますが夜景が見られますしね。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古代蓮会館 (いがいが)
2009-11-19 15:14:07
こんにちは。
そう11/14は埼玉県民の日ではありませんか。(大学時代を思い出し。。。)

yamasaさんはお休みでしたか?
古代蓮会館は行ったことないですが、展望台がよさそうですね。
今回は残念でしたが、条件によっては富士山が見れるなんてうらやましい限りです。
でも田んぼアートよかったですね。
あーいった写真撮ってみたいですけどなかなか巡り会えません。
いつかTryしてみたいですね。
返信する
いがいがさんへ (yamasa)
2009-11-19 21:55:17
こんばんわ。
14日は県民の日でした。。
いろいろなところでイベントが有りましたね。
朝から晴れていれば違うところへいっていましたね。

いがいがさんがYPC撮影会に来た時にすぐ前の道を通っていますね。。

茨城も電車から見える田んぼアート有りましたね。。
あと乙女の湖は埼玉にも有るんですね。。
紅葉の名所になっている鎌北湖です。

長野にも乙女湖有りますね。。

紅葉がどこも最高のようです。 
返信する
^^ (kt19591108)
2009-11-19 23:37:38
そ~そうでしたね~
埼玉県民の日・・・
私も聞かされて知りました~
ここも 良いですよね~
天気のいい日に行きたいな~
返信する
kt19591108さんへ (yamasa)
2009-11-20 00:37:27
県民の日は平日の方がわかりやすいですね。
学校が休みになって。。
働いている県民は休みになりませんが。。
国民の休日。。県民の休日。。あってもいいかも。。 

天気のいい日は眺めがホントにいいです。。
返信する

コメントを投稿