yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

羽生市菊花展2021

2021年11月07日 22時40分07秒 | お祭り・イベント

 第53回「羽生市連合菊花展」が三田ヶ谷農村センターで開催さ

れています。

11月15日(月)まで行われます。

県内で最大規模の菊花展で、約900点の菊が展示されています。

展示される菊の種類は多く、各部門で表彰があります。

入口には大きな富士山が飾られていました。

以前は、五重塔が展示されたこともありましたが、ここのところ

富士山が咲き誇っています。。。(^ε^)♪ 

厚物(あつもの) 一般的な菊。数百枚の花びらが中心に向かって

 

管物(くだもの) 花びらが細長い管の形で先端が丸くなります。

花火の様な形がイイですね。

ドーム菊 芽が分岐を繰り返して、ドーム状になります。

オリンピックの五輪の輪がありました。

前の道路では、ピカチュウが交通安全を願ってくれます。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ponyokinako)
2021-11-07 23:38:06
こんばんは。
沢山菊が並んでとても綺麗です!
大輪の花火のようで見応えがありますね!
大輪の菊も見事ですが 小さな菊の花も可憐で魅力的ですね(*^▽^*)
咲き誇る菊に虫も喜んでますね(*´꒳`*)

そしてピカチュウも可愛いです♡
返信する
ponyokinakoさんへ (yamasa)
2021-11-08 03:18:21
こんばんわ。
いろいろな種類の菊があるのがイイですね。
どれも見事に咲いていました。
富士山の様なものを作るのは大変だと思いますが、作る時期も上手く調整してい
るのでしょうね。
花火の様に見えますね。。。(^ε^)♪ 
ピカチュウも見守ってくれていました。
返信する
Unknown (だいママ)
2021-11-08 04:34:10
おはようございます。

こうして見ると地味な仏花などになる印象の菊も沢山の種類があるとわかりますね。
お刺身に入っている食用菊もあれば、まるで花火のように鮮やかな大輪の花を咲かせる菊もあり、
花弁の形も様々だと。
色も自分の中ではパック寿司の中のあの黄色がぱっと浮かんでしまって…。
発想が貧相過ぎて嫌になってしまいます。
富士山の形にしたのは本当に見事ですが、五輪にしたのも又、いいですね。
このように一斉に合わせて咲かせるのには大変なご苦労があるのでしょう。
返信する
 (縄文人)
2021-11-08 07:36:01
ハイ・・おはようございます。
三田ヶ谷『農村』センターで開催
  農村➡very good good good

🔷 農村と言う語彙久し故郷の (縄)

私も菊花展を見に行ってきたばかり、よくもこんなに丹精して咲かせたものよ…と思いながら見てきました。
したがって、都会的な小さな庭では駄目・・・農村・農家・農業というくらいな庭でないと。

  🔷 菊作り菊見るときは影の人 (吉川英治)

返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2021-11-08 07:44:01
各地で菊花展が催されているようですが,
羽生市の菊花大会!
規模が大きそうですね。
菊に蝶が!!
なかなか見られない気がします。
丹精して育てられたいろいろ菊!!
見ごたえがありますね。
交通安全のピカチュウ!!
かわいい!(笑)
こういうの!大好きなのです。(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2021-11-08 09:09:25
県内最大規模の菊花展♪
色んな種類の菊が、約900点展示!
賞を貰えた方は、嬉しいでしょうね。
個人的には、9枚目?の、わしゃわしゃ
花びらがあるのが、好きです。
って、要らん情報(笑)
丹精に手をかけられて育てられた菊を
見ると、安らかな気持ちになれそう。
生産者の思いも、伝わってきそうです♪
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-11-08 11:03:32
おお、今回は菊花展が開催されて良かったですね♪
コロナのために色々なイベントが中止になっている中で
ようやく少しずつ始動した感じがします^^
菊作家さん達も想いを込めて作品作りをしているので
披露したいですよね?
小菊はよく見かけるけれど、大輪の菊は別格です♪
見事な美しさ☆彡 (^▽^)/ホレボレ
返信する
Unknown (りぉ)
2021-11-08 16:16:28
富士山に五輪の輪、綺麗ですね♪
花火のような菊も素敵です!
本当に菊は色んな種類があって楽しめますね。
ピカチュウも可愛い(笑)
返信する
 (yuta)
2021-11-09 09:14:52
お〜これはきれいです。
丹精込めて育てた菊ですね。
1枚目はグラデーションがとてもきれいです。
返信する
だいママさんへ (yamasa)
2021-11-11 00:47:02
こんばんわ。
菊も種類が多いですね。
これも菊かなっと、思うような花もありますね。
カラフルな花もありますね。。。(^ε^)♪ 
富士山の形のものは育っていくのが大変そうですが、よく出来ていました。
時期を合わせて咲かせるのも大変そうですが、一堂に見られるのはイイですね。
だいちゃんも順調に育っていますね。。。(^ε^)♪ 
返信する

コメントを投稿