行田市「遍照院」に咲く紫陽花です。
新緑もよい感じでした。
真言宗智山派の寺院で、東国花の寺百ヶ寺の一つとなっています。
広い境内ではありませんが、紅葉も良いところです。
「行田忍城下七福神」のひとう「福禄寿」のお寺にもなっていま
すが、弁済天も飾られています。
「福禄寿」
ムクゲが咲いていました。
「清善寺」に咲く紫陽花。
行田市「遍照院」に咲く紫陽花です。
新緑もよい感じでした。
真言宗智山派の寺院で、東国花の寺百ヶ寺の一つとなっています。
広い境内ではありませんが、紅葉も良いところです。
「行田忍城下七福神」のひとう「福禄寿」のお寺にもなっていま
すが、弁済天も飾られています。
「福禄寿」
ムクゲが咲いていました。
「清善寺」に咲く紫陽花。
新緑も紫陽花も、美しいわ。
行田忍城下七福神の一つなんですね。
お正月は、七福神巡りで、多くの方で
賑わうのかな~。
ご利益ありそうです。
アジサイの後ろには立派なもみじの木が.
秋は紅葉がきれいでしょう。
ムクゲの花涼しげですね。^~^
無病息災病気を治す (縄)
新緑も紫陽花も、美しいわ。
新緑は目のために良し開眼し一杯見る!!
遍照院・花の寺は紫陽花とお寺の佇まいがとても素敵ですね
落ち着いた雰囲気を私も楽しませて頂きました
お近くでしたら是非訪ねてみたいお寺ですね
韓国のお花、槿もきれいです
紫陽花がよく咲いていました。。。🌸
「行田忍城下七福神」の一つになっています。
七福神巡りをする人は、ほとんどいないと思います。
不便なところや知られていない場所があったりします。
自分の目から見ると行田市の観光のやり方は今一つですね。
他市町へ写真をよく撮りに行きますので。。。
さきたま古墳公園や忍城址、古代蓮など良いところたくさんあるので、上手
くいかして欲しいですね。
紅葉もきれいなところですね。
広い敷地ではありませんが、花が咲くのはイイですね。。。(^∇^)
ムクゲが夏を感じさせますが、涼し気でした。
ここのお寺は、駒形薬師様と地元の方には言われています。
親しみやすい薬師様なのでしょうね。
新緑に紫陽花が綺麗でした。
新緑は目に優しいですね。。。(*^▽^*)
遍照院は、花の寺として、紫陽花と紅葉が良いところです。
お寺の佇まいも静けさを伝えています。
古代蓮も少しだけあるのですが、咲いていませんでした。
参道は広くはありませんが、仁王様に紫陽花が出迎えてくれます。