鳩山町にある「農村公園」です。
久しぶりに散策をしてみましたが、今の時期は咲いている花がな
くて、少し寂しい感じでした。
公園内には、子供たちのグループがいて元気な声が響いていまし
た。。。時折、散歩されている方がいましたが、静かな佇まいを
見せていました。
岩場の水は、いつ見ても流れていないです。。。(笑)
栗の実が落ちていました。
公園内を流れる川の水量は少なかったです。
鳩山町にある「農村公園」です。
久しぶりに散策をしてみましたが、今の時期は咲いている花がな
くて、少し寂しい感じでした。
公園内には、子供たちのグループがいて元気な声が響いていまし
た。。。時折、散歩されている方がいましたが、静かな佇まいを
見せていました。
岩場の水は、いつ見ても流れていないです。。。(笑)
栗の実が落ちていました。
公園内を流れる川の水量は少なかったです。
広々として素敵ですね。お花や緑がなくても茶色の世界が広がってとても魅力的に感じました(*^▽^*)
茶色の景色も良いものですね✨✨
落葉と木の中に木漏れ日が落ちる写真も陰影が綺麗です✨✨
水辺に映り込む景色も本当に綺麗で…
私もこのような関東の冬景色を撮りたくなりました(*^▽^*)✨✨
いろいろ見て楽しめました。
眺めてほっとし、とても心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
こういう名前の公園があるのがいいですね。(笑)
ラッキーパパが,歩いている田園地帯よりも
整備されていて,いいですね。(笑)
雰囲気がラッキーパパの散歩コースに似ていて
とても親近感があります。
公園内を流れる川!
今は水が少ないのですね。
ラッキーパパの散歩コースの川も
水量はそんなに多くありません。
梅雨の時期は,どうかな?
花がたくさん咲いているときが
どんなのか‥‥見てみたいです。
ラッキーパパの散歩コースには
それほど花は多くないので‥‥
思いがけない大雪で、寒い正月でした。
▼ 新春や ”農村”語彙や 懐かしき
行ってみたいな 鳩山の郷 (縄)
ちょっと寂しいです。
で、公園に人がいない!
いない所を写されたのかしら?
独り占めですね(笑)
この時期ならではの冬枯れの素敵な風景も
また、楽し・・です♪
かなりの広さもあるし、川の流れも良い感じに風景を写し込んで
素敵な公園です^^
子供達が遊ぶにも危険がなさそうでいいかも? (^^)v
のどかな感じがします(^^;
散歩するにはいいところですね。
岩場の水が流れてないのは残念ですが!
花壇がある公園なので、花が咲いていないと寂しいですね。
春先まで待たないと期待できないですね。
冬の良さもありますが、寒いです。。。(笑)
岩場や池に川が上手く配置されている公園ですので、散策するにも良い
公園ですね。
木漏れ日が優しい感じでした。
ゆくっりと散策して見ました、
久しぶりに行った公園ですが、暖かい時期とは違った印象です。
朝夕は寒いですが、暖かい日ではありました。
ありがとうございます。
公園としては池などもあり、よく整備されています。
丁度、落ち葉をかたずけているところでした。
公園を起点に田園地帯を歩いて行けますので、散策するには良いです。
遊歩道も整備されています。
春先になれば、花も咲いてくると思います。
撮影会で撮った時は雨で、川の水が多かったですが、今回は水も少なく、落ち
着いた感じでした。