yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

水管橋&パノラマ公園(工事中)

2025年02月14日 02時38分36秒 | 公園 駅

鴻巣市(旧吹上町)から熊谷市の荒川にかかる「水管橋」。

「水管橋」としては、1100mほどの長さがあり、日本一長

いと言われています。

アーチ形を幾つか組み合わせた形状になっていますが、一つお

きに帆のようなものを被っていました。

「水管橋塗替塗装」工事の様です。

足場が組まれていました。

大きくて長い「水管橋」ですので、工事期間はかなり掛かりそう

な感じがしますね。

「水管橋」と並行して架かる「大芦橋」

のろしが上がっていました。。。(笑)

「玉作水門」

荒川から、下流地域にある和田吉野川の流域の水害を守るため

に設置されています。

「荒川パノラマ公園」

土手の上にある公園で、長い滑り台が子供達に人気があるので

すが、ここも工事中でした。

下から上がれることもあり、散策している人や遊具を使わずに

遊んでいる子供達がいました。

「水管橋」から近い場所にあります。

日光連山や浅間山などを見る事が出来ますが、今回は、富士山

は見えませんでした。

青空の中の「ハンググライダー」が気持ちよさそうです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2025-02-14 05:22:26
1100mの水管橋!
水管橋塗替塗装の足場!
おもしろいですねぇ~。
なぜ,1つおきなのでしょう?
古代蓮の里のタワーと同様
足場が絵になっていますね。
圧巻!!
のろし?(笑)
何の蒸気なのでしょう?
玉作水門も大迫力ですね。
こんな水門があれば,安心!
荒川パノラマ公園!
名前がおもしろいです。
なぜパノラマなのしょう?
日光連山や浅間山,富士山が見えるからかな?
とても大きな滑り台?などいろいろな遊具があって,
子供達はおおよろこびでしょうね。
パラグライダー?ハングライダー?
乗れたら気持ちいいでしょうねぇ~。
返信する
Unknown (こた母)
2025-02-14 06:24:10
日本一長い、水管橋。
メンテナンスも大変そうです。
時間もかかりそうですね。
でも、メンテナンスは大事ですもんね。
やらないと、八潮の陥没事故のように
なってしまうかも。
足場、昨日の強風でも大丈夫だったかな?
昨日は、色んな物が飛んでて、怖かったわ。
お店の前のドラム缶が、強風で転がって
ました(汗)
公園もメンテナンスですね。
週休二日制、それがいいですね。
返信する
話には聞いていました‥・・・・・ (縄文人)
2025-02-14 09:09:09
≫≫≫鴻巣市(旧吹上町)から熊谷市の荒川にかかる「水管橋」。

成程、此の目で初めて吹上に親戚があり、親戚があり、「水管橋」の名前だけは聞いていましたが・・・・。
ハイありがとうございました。
返信する
Unknown (りぉ)
2025-02-14 11:41:54
水管橋は日本一の長さなんですね。
メンテの時間かかりそうですが完成が楽しみですね♪
で、公園もメンテですか~
もうしばらくの我慢ですね(^O^)
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2025-02-15 03:34:09
水管橋は、1101mあります。
長いですね。
水管橋塗替塗装の工事初めて見ます。
足場がエレベータみたいに見えますね。
1つおきの理由は分かりませんが、強風を受けないための風対策でしょうか?
のろしではなくて、工場の煙の様です。。。(*^▽^*)
玉作水門も遠くから見えますので迫力がありますね。
荒川パノラマ公園からは、眺めがよいのでついた名前かなっと思います。
ハングライダーだと思いますが気持ちよさそうです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2025-02-15 03:40:04
日本一長いくて、大きな水管橋。
メンテナンスも大掛かりですね。
地中に埋まっていない分、作業はしやすいと思います。
昨日の強風凄かったですね。
時々、足場が崩れたとかニュースになりますね。
お店の前のドラム缶が、転がっているというのは怖いですね。。。(苦笑)
公園も工事中でした。
八丁湖公園に古代蓮の里のタワーも工事中。
年度末は工事が多いですね。。。(笑)
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2025-02-15 03:45:15
こんばんは。
鴻巣市から熊谷市までの「水管橋」。
長くて、アーチ形も綺麗です。
大きい「水管橋」ですが、遠くから見ると「陸橋」か「架道橋」にも見えます。
大掛かりな工事ですね。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2025-02-15 03:48:49
水管橋は日本一の長さがあります。
大きな水管橋ですから、工事の時間はかかりそうです。
塗替塗装の様ですから、終わっても見た目は変わらないのでしょうね。(笑)
公園もメンテ中でした。
子供たちにとっては、もう少しの我慢ですね。
返信する

コメントを投稿