浦和駅前のツリーです。
写真は、昨年の12月と先日、コンデジで撮ったものからです。
浦和駅は、浦和レッズの「赤」を基調としたサッカツリーのイルミ
ネーションです。
サッカの街らしく、サッカーボールが目を引きます。
昨年は、残念ながら優勝を逃したレッズ。。。今年は頑張って、
優勝して欲しいです。。。
アルディージャにも頑張ってほしいですね。
浦和と言えば、うなぎですが。。。
うなこちゃんも、行きかう人たちを見守ってくれます。
パインズも特色のある飾りつけをしていますが。。。
クリスマスツリーから今年の干支に変わっていました。
浦和も変わりましたね、
それにしても、うなこちゃん可愛いですね・・・。
レッズのイメージカラーの赤が、カッコいいです♪
浦和と言えば、ウナギ??
知りませんでした・・・(汗)
うな子ちゃん可愛すぎですよ。
ユリの花の飾りつけ映えますね。
それにしても あちこちよくとられていますね
こうしてみせてもらえると うれしいです
どうして浦和って言うと ウナギなのでしょうね?
浦和駅も随分変わりましたね。
うなこちゃんは、キャラクタもいますが、銅像も可愛いですね。
レッズの赤。。。強いレッズの色ですね。
昔、浦和でうなぎが良くとれたのでしょうね。
かば焼きは、浦和が発祥地ですね。
おいしいうなぎ屋さんが多いです。
うな子ちゃんはレッズとともに浦和のシンボルですね。
パインズの飾りつけは素敵なものが多いです。
天井は、天の川の様ですし、ゆりの花も綺麗に飾られてい
ました。
写真は、色々と撮りたいと思っていますが、撮った後の整理
が追いつかないのが現状ですね。。。(苦笑)
来週から会社の仕事の関係で、勉強しないといけないので
すが、写真とブログで手一杯なので、勉強はそれなりで。(苦笑)
うなぎ蒲焼の発祥の地として、毎年、うなぎ祭りも行われて
います。。。
うなぎが有名なんですか?
うなこちゃん、可愛いですね。
赤一色のところがあります。
おいしいうなぎ屋さんが多いです。