もうほんとに完成間近。
でもここから手直しだ、間違いだ、色々発覚して修正作業に追われるのが私の良いところ?
私的には、マフラーは値段の安い純正良品かか新品外品を購入予定だったのだが先輩いわく「CBRと一緒についてきたモリワキつけとけ」とのお言葉。
サビトリして塗装してサイレンサーの傷の修復とかなりめんどくさい作業を仰せつかってしましました。
超簡単に耐熱スプレーで塗装してサイレンサーの転倒傷は金属用の鑢で削ってなるべく目立たないようにしました。
マフラーフランジは先輩に磨いておくようにお願いしてたのにまったくダメダメでしたので、おもしろ半分にブラストしたりました(笑)
そして装着。
ちょっと純正のワリカラの高さが足らんようでフランジの締めシロが深いです。
排気漏れするようならガスケット二枚合わせかなぁ。
マフラーステーの金具も残ってたので再塗装して装着。
ええんちゃいますか。
そしてふと思い出しました。
ここにオイルフィルターがあるってことは・・・・・
まぁ、オイルフィルターぐらいなかってもいけるいける(笑)
ええ、ちゃんと泣きながらマフラー外して付けましたとも。
明日時間あれば火入れてみようかな。