いつでも燃料さえ入れればエンジン始動OKな状態のCBR。
そりゃ我慢できんでしょう(笑)
オイルを入れて、手動でクランキングさせてしっかりオイルを行き渡らせます。
プラグセットOK
火花良し。
はい、早速点滴セットでラブ注入。
しっかりキャブレターに燃料を送り込んでチョークレバーを引いてセルボタン おーんっ!
短いクランキングのあと、あっさり目覚めたCBR。
いいんじゃないのぉ!
なんの異音もなし。
「このまま同調とっても良いですかっ!」
「どうちょっ!」
ってな事言いながら同調とります。
幸い面倒な1番の同調ネジさわらず同調完了。
動画は同調完了前、嬉しくて無駄にブリッフィングする陽気な47歳春。
https://www.youtube.com/watch?v=JRPNh4mCGlc&feature=youtu.be
カタカタタペットっぽい音なってますがマフラーの排圧の音です。
タコメーターが故障しておりますな。
針が下りてきませぬ。
予備のメーターに交換でございます。
あとはシートの張替えとタンクのサビトリ作業です。
シートは業者さん任せですがタンクは自力で作業。
憂鬱です、養生作業とかほんとに面倒。
しかし、春に向けて準備は揃いつつありますぞ!