久しぶりにガレージをあけました 笑
昨日は名古屋までキープキャストを観にいってきました。
天気も良くてバイクで行けば良かったと思いましたが、帰り西名阪で雨が降ってきた時には車で正解やったと 笑
ヘタレなバイク乗りでございます
さて、純正のリアサスがヘタッてるだの、抜けてるだの周りから、いちゃもん言われて(笑)
確かに古いものなので、交換してみるかと思い、安物ですがカヤバのTGS350Gに交換してみました
さて、サクッと交換です。
気になってたノーマルサイズの630チェーンとの干渉もなくあっさり装着
さすがにチェーンカバーは付かないので取り外し
いずれ加工して取り付けようと思います
サグ調整もしないとダメですね
とりあえず付いていた純正のシャフトセンターから任意の測定基本位置までの距離は
0G365ミリ1G355ミリ1G”335ミリ
カヤバ 0G365ミリ1G357ミリ1G”347ミリでした。
ホイールトラベルが不明なのですが、サービスマニュアルにはリアストローク80ミリとあります
これがホイールトラベルの事を指しているのか単純にサスペンションのストローク量をさしているのか不明です
たぶんストローク量だと思うのですが・・
この辺を調べてサグ調整をしたいと思います
今日のところはここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます