gooブログのトップでのアクセス数ランキングに、月探査衛星「かぐや」のページが載っていました。→JAXA
月の地平線から上がる「地球の出」。
月の地平線に沈む「地球の入り」。
どっちも壮大で、まるでSF映画みたい(て言うか本末転倒?)。
まあ、SF映画だと、もっと地球が大きく構図されるんでしょうけど、これが本物の凄さ。というのは充分感じました。
ただ、画像が美しすぎて(ネットでの映像にも関わらず)、逆に、月からの映像という実感がわかない部分もあります。
「かぐや」たのむよ~。
日本の技術を「日本に」知らしめてくれ!
どういう訳か、日本の新聞は、日本の宇宙開発の失敗は大きく取り上げるくせに(○○○億円が宇宙のゴミに、とか見出し付けるんだよなあ)、成功は小さな囲み記事。
「はやぶさ」の成果の取り上げ方の小さい事、小さい事。
朝○新聞! お前の事だよ!(笑)
月の地平線から上がる「地球の出」。
月の地平線に沈む「地球の入り」。
どっちも壮大で、まるでSF映画みたい(て言うか本末転倒?)。
まあ、SF映画だと、もっと地球が大きく構図されるんでしょうけど、これが本物の凄さ。というのは充分感じました。
ただ、画像が美しすぎて(ネットでの映像にも関わらず)、逆に、月からの映像という実感がわかない部分もあります。
「かぐや」たのむよ~。
日本の技術を「日本に」知らしめてくれ!
どういう訳か、日本の新聞は、日本の宇宙開発の失敗は大きく取り上げるくせに(○○○億円が宇宙のゴミに、とか見出し付けるんだよなあ)、成功は小さな囲み記事。
「はやぶさ」の成果の取り上げ方の小さい事、小さい事。
朝○新聞! お前の事だよ!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます