「クリミナルマインド」というドラマにヤラレたというのは、先日の投稿でほのめかしましたが、これがなかなか面白い。
WOWOWでは他にも「SCIシリーズ」もあって、なんだかんだ言って、両方見てます。
でも、両方見てると、なんとなく、納得いかない思いもあります。
ドラマだからしょうがないんですけど、片一方では
「科学捜査で事件解決できる」
ですし、もう片方では
「プロファイリングで事件解決」
と偏ってしまいます。
「CSI」だと、鑑識課の人間が、取調べをするって事に違和感があるし(アメリカじゃこうなのか?)、「クリミナルマインド」では鑑識がいなくても、どんどん現場を荒らしちゃう(いや、いままでの刑事ドラマだと、これが普通なんだけど)。
見比べてしまうと、ドラマだと判っていても、同一に並べちゃ駄目だと判っていても、「矛盾してるなぁ」と思っちゃうんですよねえ。
まあ、それは「ドラマだから」で自分を納得させるしかないんだけど、違和感が残ります。
それはともかく、「クリミナルマインド」は、製作が「ディズニー」なんですよね。
どういう意図なんだ?
WOWOWでは他にも「SCIシリーズ」もあって、なんだかんだ言って、両方見てます。
でも、両方見てると、なんとなく、納得いかない思いもあります。
ドラマだからしょうがないんですけど、片一方では
「科学捜査で事件解決できる」
ですし、もう片方では
「プロファイリングで事件解決」
と偏ってしまいます。
「CSI」だと、鑑識課の人間が、取調べをするって事に違和感があるし(アメリカじゃこうなのか?)、「クリミナルマインド」では鑑識がいなくても、どんどん現場を荒らしちゃう(いや、いままでの刑事ドラマだと、これが普通なんだけど)。
見比べてしまうと、ドラマだと判っていても、同一に並べちゃ駄目だと判っていても、「矛盾してるなぁ」と思っちゃうんですよねえ。
まあ、それは「ドラマだから」で自分を納得させるしかないんだけど、違和感が残ります。
それはともかく、「クリミナルマインド」は、製作が「ディズニー」なんですよね。
どういう意図なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます