9月30日(日)晴れのち曇り
大型台風?号が駆け抜けていった。
はじめの予想では明日くらいになりそうな雰囲気であったが、
途中でスピードが速くなったようだ。
朝方は雨で、優花も外に遊びに行けず、昼前児童館へ。
ランチ後遊園地で遊びたいと言っても雨ではだめ。
昼寝後、パパが迎えにきたが寝覚めが悪くてぐずつく。
そのころには雨が上ったばかりでなく、日が差し始めた。
有価がパパと帰った後、連れ合いと月見に行くかとなった。
もともと連れあいは後楽園の仲間と月見の予定だったが、
台風ということで土曜日に早々と中止を決めていたそうだ。
ということで5時過ぎに家を出て、東山の両備で弁当、飲み物を
仕入れて後楽園へ。
台風で出足が悪かったようだが、それでも続々車がやってくる。
月見の会のときには芝生が開放されており、ビニールをしいて
一献を傾ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/2021cf8a41531f8b108770da734490fd.jpg)
月より団子
三脚が無いと難しいですね。
大型台風?号が駆け抜けていった。
はじめの予想では明日くらいになりそうな雰囲気であったが、
途中でスピードが速くなったようだ。
朝方は雨で、優花も外に遊びに行けず、昼前児童館へ。
ランチ後遊園地で遊びたいと言っても雨ではだめ。
昼寝後、パパが迎えにきたが寝覚めが悪くてぐずつく。
そのころには雨が上ったばかりでなく、日が差し始めた。
有価がパパと帰った後、連れ合いと月見に行くかとなった。
もともと連れあいは後楽園の仲間と月見の予定だったが、
台風ということで土曜日に早々と中止を決めていたそうだ。
ということで5時過ぎに家を出て、東山の両備で弁当、飲み物を
仕入れて後楽園へ。
台風で出足が悪かったようだが、それでも続々車がやってくる。
月見の会のときには芝生が開放されており、ビニールをしいて
一献を傾ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/2021cf8a41531f8b108770da734490fd.jpg)
月より団子
三脚が無いと難しいですね。