メモ帳

各種メモ代わり

羽田にて

2008-10-30 18:27:28 | Weblog
10月30日(木)
今日も東京です。

会議は午後からだけど、一便でやってきて、六本木は新国立美術館へ。
10時開場ちょっと前に並んで、ピカソ展へ。
パリのピカソ美術館が改装とかで、世界中を回っているらしい。
ここと、サントリーとでやってるらしいが、一度に2館はシンドイので、
今日はここだけ。


結構ゆったりした配置で、見やすかった。

乃木坂から渋谷に出て、午後は会議。

終了後、iさんとだべって羽田に着いたところです。
南のラウンジはほぼ満席状態です。

ビールが飲めないと、暇つぶしはブログですかね。

4時間の東京

2008-10-28 23:59:59 | Weblog
10月28日(火)
仕事で東京へ。
8:45に大学を出て空港に向かう。
途中でm夫妻の乗った車とすれ違う。合図送るも気づかず。

11時羽田着。モノレールで浜松町へ。
隣のビルのいつものところで早めのランチ。
12時前に入るとゆっくりできるが、12時すぎると東京はどこも
ビジネスマン・ビジネスウーマンで大変。人が多すぎますよね。

12:20過ぎに出て、タクシーで某所へ。
13時の約束だったが、すぐに応対してくれて、仕事!
おかげで、13時過ぎには仕事終了。

予定ではタクシーで浜松町まで戻るつもりだったが、
30分余ったので、いい天気の日差しの下、新橋まで歩く。
(夜、右足のふくらはぎがパンパンに張っている。
 少し歩きすぎたかな?)

JR、モノレールで羽田に戻りチャックインしたのが14時ころ
だった。フライトは15時ちょうど。
40分ほどゲートの前の椅子で休息。
暖かくて、ついうとうと。寝てる前に出てしまったらタイヘン。
16:15頃岡山着。

車で大学に戻ったのは17時前だった。

ちょっとそこまで行ってきた気分ですね。

夕食後、分析結果のまとめ。
出来上がって印刷してみると妙なことに!

画面で見える、プレビューで見えるのと違う図が
印刷される。

おまけにエクセルからコピペした表も印刷できたら
できなかったり。

10部印刷をかけたのに、図は無視しても4分ほどしか
そろわなかった。

Office2007とプリンタの相性だろうか?
PDF化してもおかしいので、Wordの問題か?

あとはプロのmがどうかしてくれるのを待っておこう!
(おかげで、研究室を出たのは日が変わっていた!)

コーヒー豆

2008-10-27 23:00:00 | Weblog
10月27日(月)
2時限目講義。1章終了。

昼、ランチがてら島田の地下道の先のコーヒー屋で
豆購入。なんやかやで3000円近く。

午後、院ゼミ。
終了後、科研の申請書類の手直し。
合間に地オートの使い方を習う。

夜、Kゼミ。

Fedora9のインストール

2008-10-26 18:12:51 | パソコン、インターネット
手順1
一昨日、ダウンロードしていたDVD用のisoファイルをx64機にコピーして、
x64機のNeroを利用してDVDへ焼き付ける。

手順2 10:45頃より
WindPCのドライブにFedora9のDVDを設置して、DVDよりブート。

手順3
既存のパーティションを削除して、お勧めの標準まかせで
フォーマット等をやってもらう。
指定したのはネットワークでDHCPを使うようにと言ったくらいかな。

あとはお任せ、
1155パッケージをインストールするようで、只今753番目(11:13:44)

インストール完了
再起動へ(11:28:41)

ログインできました。(11:35:17)

音楽CDの再生も問題なし。(11:51:17)
(音が出ないとあちこち触って調べていましたが
 なんと、ヘッドホンにボリュームがあって、それが
 絞られていました。)

現在、種々のアップデートがSUレベルで動いています。

アップデート終わったので、リブート(12:36:30)

DVD映画の再生のためにはcodecが必要だそうで、無料のものを
見つけられなかったので、再生できず。

USBメモリは16GBもすんなり認識。
Windowsで保存していた日本語のフォルダ名、ファイル名も問題なし。

PDF表示が標準のソフトではあまりきれいでなかったので、
  Acrobat Reader (AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1.i486.rpm)
をダウンロードして、インストールした。(14:22:41)
きれいになりました。

PDFの透明テキストをコピペして、Linuxの標準エディタ(gedit)
に貼り付けると、目的のテキストが表示されている。
日本語コードはどうなってんでしょう?

あれぇ、日本語はどうやって入力するのだろう?

ググったら出てきました。isoファイルでの設定ミスだそうで、
別途設定が必要だそうです。
  http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a093fedora9jp.html
SUになって、書いてあるとおりやれば、「漢字」キーで入力できる
ようになりました。(15:21:52)

さて、次はRかな?

CRANに行き
  /bin/linux/redhat/fedora9/i386
より
  R-2.8.0-1.fc9.i386.rpm 20-Oct-2008 16:45 26M
をダウンロードして、インストール。

無事 R も動き始めた。とりあえず demo が動いている。(15:59:09)

Oki MicroLine5300PS カラープリンタを登録、テストプリントも合格(18:11:09)

さて、研究室待機も10分ほど前に解除へ。
無事終了したようですので、帰宅することにしよう。

yanagawa も Fedora9で取り合えず使えるようになったことだし。

イオン倉敷へ

2008-10-25 23:00:00 | Weblog
10月25日(土)
朝、半年遅れの新婚旅行へ出かける娘が関空から電話してきた。
ユーロ安でよかったが、1週間ほど前に今より10円位高い時に
早めに換金させてしまった。責任とって補てんが必要か?

朝食を食べようとして、ボランティアは午後からだと思いこんでいた
連れ合いが、午前だったとあわてて食事して飛び出していった。

朝刊を読んで、のんびりとチラシをチェックし、久しぶりに
イオン倉敷へ。

木曜日か金曜日の一面広告でABC Martがトレッキングシューズの
宣伝をしており、どこにあるのかな?と広告の下部の店を見ると
イオンにあるというので、出かけた次第である。
バイパスを飛ばし、野球場の横を通り新幹線沿いからの道に入ると、
片側が工事中で渋滞気味。
やっとこさイオン到着。駐車場はそれほど混んでなく、平面に
空きを見つける。

イオンに来るのは何回目?何年ぶり?
ABCがどこにあるかもわからず、店内のインフォメーションで
尋ねてショップへ。

その前に1階にスポーツショップもあったので、ちょっとのぞいて
シューズのコーナーを斜めに見て、商品、価格をリサーチしてから
2階のABCへ。

ABC Martってなぜか名前は聞き覚えはあるのですが、どんな店かも
知りませんでしたが、トレッキングシューズが異端の店ですね。

あの一面広告は何だったんでしょうと思わせる商品構成でした。
広告の商品しか選択対象がない。
これで13千円なにがしだったら、下のスポーツショップの15%引き
の方が選択肢が多いかなと、店を出る。

隣がユニクロ。
今朝のチラシでチェックしていた商品が何かを忘れ、店内を散策。
ここもユニセックスでなくなって、右手側男性用、左手側女性用に
統一されてきたような気がしますね。
その中で、たぶんこれが買おうと思ったやつだなと思ったものを購入。

隣が本屋(喜久屋書店)。
地図を含め、本を漁る。岡山の最近できた本屋に比べると通路が狭い
のがたまに傷ですね。数点をゲット。

で、1階におりる。
スポーツショップの前に昼食でも。
混んでるといやだなと思いつつ、店を眺めるも、どの店もがらがら。
今日はどうしたんでしょうね?と思いつつ、蕎麦屋へ。

注文して時計を見たらお昼をだいぶ過ぎていた。
さすがにこの時間になるとレストラン街もガラガラのはずだ。

スポーツショップ(スポーツオーソリティ)へ。
なつかしいキャラバンのブランドもあったが、それにはせずに、
GORE-TEX+vibramソールの靴を品漁り。
購入を決めて、一旦表にでて、呼び込みしているショップカードの
申し込みへ。個人情報を売って(登録)カードを申し込むと、
15%引きだそうだ。で、売り渡す。

仮カードを持って、も一度店内へ。目的の靴のサイズを
ごぞごそ探していたら、目ざとい店員がやってきて、探してくれた。
25.5か26.0で探してもらったが、25.5が見つからず、26.0を
持ってきた。とりあえず、それを履いてみる。試着用の厚手の
靴下を借りて履いてみると26.0でOk。

他には何か?と聞かれて、お茶を沸かすガスコンロというと、
小さいのはこれですね、と取り出してくれた。
昔のホエーブスのイメージでいると、ほんとに小さい!

snow peak GIGA POWEr stove チタン地オート GST-100A 87g
mが指で立てているのが、普通のボールペン。大きさの比較のために。

ガスボンベは大小あったが、とりあず小さいのを1個購入。

15%引きだったら、もう少し買っておけばよかったかな?
まあ、一回使って見て、使いこなせるようだったら、その時
考えよう。

で、イオンの買い物終了。
新幹線沿いで研究室へ。

院棟が停電で研究室のサーバーは昨晩から?停止。
それでアクセスできなくなった学生二人からメールが来ていたのに
返答。

構内の散髪屋へ寄って、帰宅。

パワポの問題

2008-10-25 07:20:07 | パソコン、インターネット
NASを入れて、研究室のLAN接続図をパワポで作成したが、
なぜか印刷すると文字が抜ける!

PDF化してみると、直接印刷するよりはましだが、漢字の一部が
抜ける。

mに調べてもらうが、印刷時にフォントがおかしいというエラーを
吐いているようだ。

漢字と英字のフォントの相性の問題かと英字フォントをポピュラー
なフォントに変更したが、解消せず。

結局、問題のあるところは漢字をやめて英字にして印刷する。
でも、なぜだろう?