メモ帳

各種メモ代わり

8月31日

2005-08-31 22:00:00 | Weblog
8月31日(水)
会議の無い水曜日。
たまった仕事の片付け。
机の周りもだいぶ片付いて、机の面が見えてきた。

12月の香港のホテル探し。

夜、教材開発プロジェクトの定例ミーティング。

割と早く終わる。
I のCoLinux のデモ。使えそう。使ってみよう。

8月30日

2005-08-30 21:45:03 | Weblog
8月30日(火)
午前中、仕事。原稿書き。
午後、センターの打ち合わせ。
行こうとすると小雨が振り出した。
久しぶりの雨だ。

夕方より院生の発表の練習。

IがWindowsにCoLinuxをインストールしようと苦労していたが、やっとインストール終了とのこと。Vineが動き出して快適とのこと。そのうちやってもらおう。

8月29日

2005-08-29 21:42:51 | Weblog
8月29日(月)

午前中、あちこちの出張の便、宿の手配。
遅めの昼食に行こうとしていると院生よりTEL.
電子レンジとポットとプリンタを同時に使ったらブレーカーが落ちたようで、すべてのパソコン、サーバーが落ちたとのこと。ブレーカーの位置は私も知らないので、1階の事務へ頼むように返事して、食事へ。

土曜日にオープンした岡山全日空のある「リットシティビル」へ。
見物の客は今日も多いが、それでも遅めのせいか、イタ飯屋に席をゲットする。

帰り道、12月の香港のツアーを探すも、まだパンフができていないとのことだった。
とりあえずゲットで便を押さえたが、購入期限が9月1日。どうしようかな?

9月8日の徳島の宿が取れない。応用物理学会があるためらしい。
こんな大きな学会を小さな都市ではやってほしくないな。

午後は研究室のセミナー。

夜、Kのセミナー。セミナー終了後、kがLinuxをインストールしたがっていたので、ハードディスクが壊れて、一線を退いていたPCを持ち出し、新しい160GBのHDDに取り替えて、Linux(CentOS)をインストールしてもらう。

最近のLinuxはGUIで、メッセージも日本語でインストールできるようになっていた。
何の問題もなく、インストール終了し、CentOSが起動した。

8月28日

2005-08-28 21:30:53 | Weblog
8月28日(日)
朝7:30過ぎに、昨夜から泊めたままの車を取りに行く。
午後、倉敷のイオンで進学相談会。10:30過ぎに家を出て、
職場で資料を積み込んで倉敷へ。
結局、高速で倉敷で(550円)。

イオンはいつも混んでいるが、それでも屋上駐車場に駐車できた。
このあたりと思って駐車し、近くのエスカレータで店内へ。

だいたい思ったところだった。
1階でそばを食べて、定刻数分前に会場へ。
まあまあの広さにホールに30~40のブース。
ところが、ところが・・・客が来ない!!!

結局4時までの3時間に4組の客。

だれも客が来なかったブースも多かった!!!

これってコマーシャルが悪いのと、日程の設定が悪かったのでは?

夏休み最後の日曜日に、混んでるイオンが失敗の元か?

閉めた後、専門店外の本屋を覗き、本、雑誌を物色する。
結局リナックスワールドのムックを1冊購入。

ドトールでコーヒーを飲みながら、ムックを眺めていたら、いつの間にかこっくりしている。こりゃいけない、さっさと帰ろう!帰宅の路へ。

マスカットスタジアムから2号線バイパスを通って、45分ほどで自宅へ。

そのまま昼寝(夕寝?)。2時間ほど。

8月27日

2005-08-27 21:07:26 | Weblog
8月27日(土)
朝から職場へ。
昼過ぎ、東京と福岡から卒業生の来客。
めずらしくコーヒーを入れようとすると、ミルのスイッチボタンを冷蔵庫の後ろに落としてしまうし、要領をえない。それでも何とかコーヒーを入れて客に振舞う。
2~3年前に立ち上げていた研究会がgoogleでトップ表示になっており、そこから舞い込んだメールの処理を依頼する。

同僚と打ち合わせをする間、別の仕事を片付ける。

夕方5時過ぎに打ち合わせが終わったようで、さて、どこかで会食しながら飲もう。
今日開店した岡山全日空ホテルに一人は泊まるという。ここのレストランにも興味はあるが、こんな日は人でごった返しているだろうから敬遠し、最近時々利用する「連(れん)」へ予約を入れるも、2階の座敷は予約で一杯。1階のカウンタは開いているというので、そこを取って置くように頼む。

職場から私の車で駅横の「林原モータープール」へ。ここは夕方6時から翌朝9時までの1泊が1000円。タクシーで街に出るより安い。最近、この程度の1泊料金が増えてきて便利になった。

連で、飲んで食べて飲んで、

一眠りして、元気になったところで二次会へ。
二次会はいつものシンデレラ。
東京のYがだいぶ回っていたので、早めの帰宅。それでも翌日になっていた。

8月26日 情報保護

2005-08-26 22:44:16 | Weblog
8月26日(金)
久しぶりに何の予定も無い一日。
夏休みはこうでなくっちゃと思いつつ、貯まった仕事を片付ける。
メールの返事を書いて、昨日からの続きのアンケートデータの分析。

データファイルだけをもらっていたので、電話で連絡してアンケート用紙をFAXしてもらう。生年月日から年齢を計算していたら17歳の大学生がいてびっくり!!!
計算の式が間違えていた。4月1日生まれは早生まれで、4月1日現在では18歳になっているのですね。プログラムを修正すると18歳にカウントされるようになった。

最近はハードディスクが安くなり、私の部屋にも160GBのUSB接続外付けHDDや、LAN接続のいわゆるNASが2台(160GB,200GB)、合計3台が外付けHDDとして鎮座している。
このうちUSB接続のHDDは重要なデータの置き場。
必要なときだけUSBで接続し、処理が終われば物理的にネットから切り離して情報漏洩に備えている。(このHDDを盗まれたら大変だ、暗号化しておかねば・・・)

8月25日

2005-08-26 09:18:23 | Weblog
8月25日(木)
午前中、アンケート集計のデータ整理。
午後、Dのセミナー、来週の学会発表の練習を兼ねて注文をつける。
院棟のプレゼン用PC、これはHDDが壊れて、先日新しいHDD(160GB)に交換したのに、それがそのまま放置されていたので、元の場所に設置するよう指示する。と、起動がどうのこうのという。言えばどうこう答えるが、問題があっても他人事のようにほって置く、誰かが直してくれるだろうという他人任せの精神が気に入らない。みかわやにはそんな者はいなかったはずだが。ブツブツ・・・

症状は起動が遅い、さらにファンクションキーのF2を押さないと起動しないという。

HDDが160GBと以前の40GBに比べて大容量にしたせいか?でもWindowsは問題なくインストールできたので、BIOSからは認識されているはず。IDEのマスター、スレーブの設定がおかしくて起動ドライブを探しているのか?

ということでHDDドライブを取り出させて、ジャンパーをチェック。標準のマスターになっている。HDDのマニュアル、DELLのPCのマニュアルをWebで探し出して、眺めるとPCのマニュアルにはHDDはケーブルセレクトに設定するように書いてある。

HDDのジャンパーピンをケーブルセレクトに変更して、PCへ設置、起動するも、やはりF2を押さないと起動しないという。

老眼鏡を忘れたこともアリ、ここまで院生に指示を出すだけだったが、ここらで業をにやし、見えない画面のメッセージを読む。正確なメッセージは忘れたが、IDE1が不明、続行するならF2、BIOS設定するならF1というような意味のメッセージが表示されている。これを見て、院生はF2を押していたようだ。

こりゃF1でBIOS設定に行ってみるしかないと常識的に考えるの年寄りだけであろうか?

BIOSのIDEの部分を見ると、プライマリのマスターには新しくつけたHDDが認識されており、プライマリのスレーブが不明になっている。セカンダリはマスターにCD-ROMが認識され、スレーブは無しになっている。これはプライマリのスレーブを無しにするだけ。この設定だけで、問題なく起動するようになった。

夜、アンケート分析を続ける。
結果を見て、おかしなところがある。そういえば、今年から質問内容を変更したのを思い出した。明日でも新しいアンケート用紙(項目)をもらうことにしよう。

8月24日

2005-08-24 23:25:50 | Weblog
8月24日(水)
午前中は、昨日から引き続き、午後の会議の資料作り。新しいPCがフル稼働。
そんな中、総合演習Wの学生が一名、演習の相談にやってくる。環境調査をしたことがあるというので、そのデータを使わせてもらえるなら、それをまとめるように指示する。

昼前に火を噴いたPCが修理から戻ってくる。

昼食後、中国・四国・九州地区高等学校理数科の発表会へ。時間が無いので、ポスターだけを駆け足で見て回る。

その後、定例の会議。盆休みを含め、3回飛んでいるので、議題が多く、打ち合わせが終わったのが5時過ぎだった。

夜は統計教材開発のミーティング。これも、あと少しで終わりそうだ。

火を吹いたパソコン その後

2005-08-23 20:35:41 | Weblog
昨日、突然ボンという音とともに煙を吐いたパソコン。
チェックに持って帰ってもらったパソコン工房よりメールが入る。

電源を交換すれば、問題なく起動するとのこと。
交換を依頼する。税込み8,980円。

夕方、修理完了のメール。明日には研究室へ戻ってくるとのこと。

よかった!!! 今回は電源の交換だけで済んだ。

新しいパソコンも、もう一台HDDを追加して、RAID1を組むことにしよう。

8月23日 新しいパソコン その5

2005-08-23 20:27:17 | Weblog
8月23日(火)
メインパソコンが壊れてから溜まっていた原稿書きが忙しくて、新しいパソコンの調教はあまりできなかった。

とりあえず書いた原稿のために印刷できるようにする必要に迫られる。

使っているプリンタは「沖データのMicroLine 18NR」というポストスクリプトプリンタでネットワークで繋がっている。沖から最新のWindowsXP用のドライバをダウンロードしても、やはりX64対応でないせいだろうか?インストールできない。

同じプリンタを使っている別の32ビットPCのプリンタを共有かけて、その共有かかっているプリンタを使おうとしても駄目!!!

このさい、WindowsXP X64が持っているドライバを使うことにしようと、プリンタの設定にいく。
・OKI MICROLINE 801PS  テスト印字の途中でエラーとなる
・OKI MICROLINE 801PS2  同じく、テスト印字の途中でエラーとなる
・OKI MICROLINE 8cV(PS) テスト印字ができた!!!
  でも、これってカラーレーザープリンタ。18NRは白黒専用。もっと良いのはないかなと
・OKIPAGE 16n PS    テスト印字が何も出ない

ということで、8cV をしばらく使ってみることにした。

今日一日、ワード、エクセルを印字させたが、その範囲では問題はおきていない。

Virus対策ソフト
教えてもらった新しいURLからバージョンアップを行う。
Real Time Monitor が動き始めたようだ。